★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

庭の小さな花たち

2019-09-02 14:12:01 | 花火

我が家の庭はすっかり花が終わって小さな草花たちがはびこるばかりです。

いずれは雑草として草取りしてしまう小さな花たちですが

良く見ると可愛いく美しい姿です。

 


ヘクソカズラ・別名サオトメカズラ(アカネ科)


  

ヘクソカズラ (アカネ科)                イヌタデ



ヘクソカズラ(サオトメカズラ)はおびただしい種子をつけます。

種子が弾けないうちに除去しなければ来年は大変なことになります。


 

 ヒヨドリジョウゴ(ナス科)

やがて赤い実をつけます。

ヒヨドリジョウゴも繁殖力が強く、他の植物に絡みつくのでその都度除去しています。

  

        

        シモバシラ(シソ科)


一応、花穂状になって居るのですが…今年の開花は期待できません。

シモバシラの名前の由来は極寒の頃、茎の根元に吸い上げた水分が氷付き

シモバシラに見えることからこの名が付きました。

我が家のシモバシラはシモバシラと言うよりは氷柱の様に見えます。

茎が枯れる頃、数本の茎を束ねて放置し、冬季のシモバシラを観察してみたいと思って居ます。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
suepon様 (ran1005)
2019-09-09 07:52:41
10号の台風一過で信州はすっかり秋です。
庭の草花も雑草(?)以外は終わって緑が茂って居ます。
虫の音を聞くと物悲しく・・・
長い冬の到来を意識してしまいますヨ。
街路樹のナナカマドの実が色付き始めています。

返信する
空気が澄んでいると (suepon)
2019-09-06 17:19:11
こんにちは! 道端で咲く小さな花も そちらで映ると清々しい色ですね。この夏の暑さで私もベランダの花も虫の息でした。蒸し暑さで枯れた小輪のサフィニアの脇に名前も知らない芽が(多分雑草)出て小さな花をつけています。花苗の土に付いて来たのでしょうが、元気そのものです。抜くこともしないで、しばらく見ることにしました。大阪は まだまだ暑さが続いています。
返信する

コメントを投稿