![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/49/59102c71dab4d0cc05933c1a9b1ee830.jpg)
野菜の新鮮な事で知られている近隣のスーパーで
「日本一美味しいトマト」と書かれた箱入りのトマトに出会いました
興味があってイチゴパックが2ケースほど入る大きさの箱入りを買ってみました
確かに・・・糖度が高く酸味もあり触感がしっかりしています
アメーラと名付けられているこのトマトは野菜ソムリエの資格を有する人々100名が
ティスティングして優秀な農産物を表彰する「2007年べジダブルサミット」において
「日本一美味しいトマト」に選定され輝かしい栄誉を授与されたそうです
早速私も好奇心いっぱいでテイスティングしてみますと
アメーラは野菜と言うよりフルーツの様な印象を受けました
ちなみに一個のお値段は大きいトマトもアメーラも100円程度です
美味しさを追求するあくなき人間の努力のたまものかも知れません
トマトは野菜の領域を遥かに超えた印象です
サラダには最適でしょうが・・・
サンドイッチなどには旧来の野菜らしいトマトが合いそうな気がします
あくまでも好みの問題ですが・・・
我が家は朝食にトマトは欠かせません・・
この頃色々のが出回っていますが・・
こちらの生協の「妻・せつこ」という、生産農家さんが
奥様の名前を付けたのを戴いています。
先日、それを発注し忘れて近くのお店で
フルーツトマトを購入しましたら、驚きました。野菜と云うよりフルーツの領域に入っていました。ところでスイカはフルーツ?野菜?と悩みますが
食後の水菓子になるからやはりフルーツなのでしょうね~
先日八ヶ岳野草園の山芍薬に感動させて戴いたんですよ。
何度か行ってるはずなのに季節が違ったんですね~いつも同じ時期でなく季節を変えて訪れてみたいですね。
いかにも美味しそうに見えます。
少しぐらい値段が高くても美味しいものが食べたいですね。サラダにしたら孫たちも喜びそうです。
姉がトマト大好き人間・・・ちょくちょく送ってあげてます。
アメーラトマト送ってあげたいなぁ。。美味しそう^^
確かに野菜ソムリエが選ばれるだけのことはあります
しっかりトマトで味は濃厚でサプライズの味覚です
糖度が高くてお野菜に印象がしません・・・
以前人参で糖度の高いものに出会いました
色々研究がなされているんですネ
八ヶ岳植物園は下準備に長い年月要されてと思います
見事なヤマシャクヤクの群生は今まで出会ったことがありません
趣味が高じて野草園に発展されたとか・・・
季節を通じて興味深い場所です
おやつ代わりにミニトマトを喜んで食べています
色んな研究がなされて美味しいものが開発されますネ
野菜は身体に良いので大いに美味しいものが出回って欲しいですネ
こんな美味しいトマトが送られてきたら大喜びされる事でしょう!
トマトも産地で味がずいぶん変わりますネ
私は完熟していない少し硬めのトマトが好きですのでアメーラの触感は気に入りました!