朝晩は冷え込みますが、日中は放射冷却で暖かく、汗ばむ日も在ります。
高島城公園近辺では未だかなりの花が見られました。
回遊式庭園の池にはカルガモに混じって、
構造色(頭部が紫色)のマガモの♂が飛来しています。
このマガモの♂は余程庭園の池がお気に入りなのでしょう。
ここ数年、必ずと言って良い程見かけます。
ヒマワリモドキ(キク科)
ムラサキツユクサ(ツユクサ科)
ヒマラヤユキノシタ(ユキノシタ科)
オイランソウ・フロックス(ハナシノブ科 クサキョウチクトウ属)
ユウゲショウ(アカバナ科マツヨイグサ)
ヒルザキツキミソウ(アカバナ科マツヨイグサ属)
シオヤキフウロ(フウロソウ科)
ノコギリソウ(キク科)
マツバギク(ハマミズナ科・マツバギク属)
フジバカマ(キク科ヒヨドリ花属)
キタテハ?
ガクの立派なアメリカセンダングサ(キク科)
八重ウマノアシガタ(キンポウゲ科)
ラナンキューラス・ゴールドコインと言う園芸品種もあります。 もしかしたら、花壇から飛び出してきたのかもしれません。 |
問題の蝶がこれですね・・・
ranさんのお見立て通り、この蝶はキタテハです。
ただ、「キタテハ蝶」の「蝶」は付けなくて、ただのキタテハで良いかと…(笑)
シータテハによく似ている蝶ですが、一番の違いは、
シータテハには翅表の黒斑の中に青色斑点(白く見えてる)がありませんから、
青色斑点があるこの蝶はキタテハで間違いないです!
開翅姿をきれいに撮影されてますから、種名の同定もバッチリ!
それにしても新鮮な個体で、美しいですねぇ〜
「黒い斑点がくっきりと浮かび上がり、とても輝いて見えました。」
とおっしゃっていたのがよ〜くわかりますよ♪
八重咲き・ウマノアシガタ・・・
この花は我が家でも咲きますが、『ラナンキューラス・ゴールドコイン』ですね。
この花も、お日様に当たると黄色がキラキラ輝きます。
今、ポツリポツリと返り咲きしてますよ。
『羽の模様の黒斑の中に青色斑点(白く見えてる)が在る』
流石みさと64様の観察力!
私には黒斑がくっきりと光って見えて、青色斑点とは気付きませんでした。
傷が無い綺麗な蝶ですが、残された命は短いのですネ。
この季節。私の方では日向と日陰ではまるで生物は別世界の生物の様ですヨ。
蝶は庭のシジミ蝶以外、殆ど見なくなりました。
小さな花達に出会えるのは寒くなる前のつかの間の楽しみです。
八重ウマノアシガタが群生している場所が近くに在ります。
今回の返り咲きの八重ウマノアシガタと思われる花は、
咲いて居る場所が草原(クサハラ)ではありましたが、
園芸種と野生の八重ウマノアシガタの区別がはっきりしません。
判別の決定的な違いが在れば教えて下さいませんか?
まだ咲いてる花はこちらと大差ありません。
ヒルザキツキミソウやマツバギクはウチにもいるのですが、
秋の返り咲きを観ていません。
風の遊ばない陽だまり環境だと、
思わぬ出逢いがありますね。
もうすこし、残りの秋を楽しみたいでしょう♪
蝶はその種によって『卵』、『幼虫』、『蛹』、『成虫』と、
それぞれ越冬態が違います。
このキタテハは『成虫』での越冬なので、春まで生きていると思いますよ〜
春浅い時期に、冬眠から目覚めたこの子にどこかで会えるかもしれませんね(笑)
八重ウマノアシガタ・・・
花を見れば我が家のと同じなので、ラナンキューラス・ゴールドコインだと思ってしまいました。
そうですね、ゴールドコインが草むらで咲いてるのは不自然!
ウマノアシガタも庭に咲くのですが、八重咲きがあることは知りませんでした・・・
…なのに、無責任に花の名前を断定しちゃってホントごめんなさいね。
植物に詳しい方の出番をお待ちくださいませ〜🙇
ヒマラヤユキノシタの花の早いこと、元気な株です。マツバギクも元気ですね。
キタテハ、来ますが撮らせてくれません。ラナンキューラス・ゴールドコイン、こちらの花とそっくりです。今は咲いていません。
好天に恵まれて高島城公園は多くの人で賑わっていますね。
マガモがのんびりと過ごし、目につく花も多く、カメラ片手の散策にはもってこいの場所のようです。
こちらでウマノアシガタを見ることも稀なのですが、八重ともなると尚更です。
八重が存在することすら知らなかったので、貴重なものを見させてもらいました。
それが、こちらよりずいぶん気温の低い長野で咲いているとは、
気候変動の影響を考えてしまいます。
ムラサキツユクサやノコギリソウも、今頃咲いているのに驚きました。
公園の中は日当たり、通風、土壌など、植物にとってよい環境のようですね。
マガモも気に入っているようですね(^_-)-☆
未だ元気に咲いている草花が有りましたね
頑張って咲いてくれてるようで嬉しくなりますね
私は蝶の区別がつきませんが、この蝶は今良く見かけます
キタテハ
しっかり覚えておきたいと思います
いい秋をよろこび咲く花たち。
うれしいじゃありませんか。
愛でてやりそっと手をさしのべると、
きっとそれはよろこんで、
花たちも笑顔になってくれるでしょうから。
ショカ様がおっしゃる「風の遊ばない陽だまり環境」には返り咲きの花が見られ・・・
早咲きも混じって居て植物は環境に敏感な事を感じた一時でした。
未だ、10月です(残り少ないですが・・・)
もう少しの間、花に出会えるかもしれません。
注意してみます。