★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

木 蔭

2006-08-12 08:17:13 | 高原




久しぶりに仰ぎ見る夏の八ヶ岳です

街の喧騒をのがれ、さすような強い日差しを避けて

八ヶ岳山麓の木蔭の散歩道に入れば高原の涼風が心地よいです

八ヶ岳ズームラインのナナカマドはもう赤く色付いていますヨ

ナナカマドは道路両側の街路樹になっていますが赤い木の実が見えますか?

秋が其処まで来ている気配ですネ








百合園に通じる散歩道にも沢山の百合が植えられています

白樺の深緑が織り成す木蔭には未だ大分百合の残花が見られます

散歩道の延長線上の木蔭にオープンテラスがあって一休み・・・

つかの間の夏の楽しみです








コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過 | トップ | 尾の付く植物 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白樺が綺麗ですね~ (m子)
2006-08-12 20:57:14
チーズケーキ?も美味しそう♪

食べたくなりました!(笑)



こちらに景色が似ているかもしれませんね。

秋が早くにやって来るところとかも同じかな?



台風の影響が少なくて良かったですね。
返信する
m子さま (ran1005)
2006-08-12 23:23:33
上空に寒気がやってきたとかで・・・

凄い雷雨の後寒くなりました

夏の暑さがこれで終わりとは思えませんが

秋の気配が見え隠れしています

旧盆が過ぎると間違いなく朝晩の気温が下がりますネ

お盆を故里で・・・の人々が増えて

こちらも道路が渋滞してきましたヨ
返信する
もう秋の気配? (夕凪)
2006-08-12 23:33:16
こんにちは



もう色付き始めているのですか、早いですね。

こちらはまだまだ真夏ですよ。うだるような暑さで、庭の花もグロッキー状態です。



こんな散歩道でコーヒー&ケーキ、最高ですね。しかも美味しそう!



信州にも行きたいですね。でも岡山からは遠いですね。 休みが1週間取れないとだめかな・・・







返信する
素敵なところですね (Tulip)
2006-08-13 01:19:38
始めまして「花の公園 rockyさん」の所から飛んできました

ranさんの所は散歩でこのような場所に行けるんですね いいな~

涼しいでしょうね でも夏が短いのかな~

白樺が綺麗ですね

私は名古屋駅に近い所に住んでいるんですが

この夏はとても暑く遠出で出かけるにはやはり

緑多い長野 岐阜 あたりに出かけてしまいます

rockyさんの所で忘れな草拝見しましたが

私も開田高原のあの忘れな草見に行った事何回もありますよ あそこもいい所ですよね

又 遊びにきますね
返信する
白樺の小径(^o^) (あつdesu)
2006-08-13 02:12:33
白樺の小径、いい雰囲気ですね。

テラス(?)でもチーズケーキもいい感じです。

でも・・・そちらは行楽客でごった返しているのでしょうね。

夏も良いですが、少し秋風が立ち始めた頃、誰もいなくなった高原も好きです。
返信する
夕凪様 (ran1005)
2006-08-13 06:44:39
北海道旅行記拝見しました

大分以前に私も野の花を求めて礼文島や大雪山方面に参りました

北の大地は広い!

雄大な自然や快適な気候が現実の癒しのエッセンスになりますね

とても素晴らしい休暇を過されたのですネ

先日ニュースステーションで美瑛や富良野の風景をハングライダーで近撮した風景を放映していましたヨ

とても懐かしく拝見したばかりでした

こちらは昨晩から朝晩は寒い位ですヨ

日中は気温が上がるでしょうが・・・

夏は短いのです
返信する
Tulip様 (ran1005)
2006-08-13 06:56:08
はじめまして

ヨン様のファンでいらっしゃるのですネ

私もNHKの深夜のドラマ楽しみに全部見た部類の人間ですヨ

古きよき時代いや

私達が過した青春時代もこんなロマンチックな精神が流れていました

何時も当時をオーバラップして見ていましたので「冬のソナタ」は特に印象深く脳裏にあります



開田高原のさりげなく咲く忘れな草お好きなんですネ

このところご無沙汰していますが

忘れな草を見ると自然の中で伸び伸び育っていた開田高原を思い浮かべてしまいますヨ



白樺の素適な信州にまたお出かけくださいネ
返信する
あつdesu様 (ran1005)
2006-08-13 07:03:58
おはようございます

昨日寒気が上空に入ってきたとかで

凄い雷と雨が信州を見舞いました

急に温度が下がって昨晩から戸を開け放すと寒い位です

旧盆を過ぎると朝晩は気温が下がって

秋の気配がしますが今年は一寸早めですヨ



仰るとおり諏訪湖の花火大会を目指して

大勢の人々が集結して何処のスーパーもパンク状態です

この賑わいも旧盆と共に終わります



秋風吹く人のいない高原良いですよ!

そよ風を体感しながらこの自然の恩恵に感謝しながら夏の喧騒の去った高原を独り占めしていますヨ



返信する
こんにちは (でこぽん)
2006-08-13 11:55:31
八ヶ岳のズームラインの赤い木の実見えましたよもう赤く色付いているん

ですね、素敵な景色ばかりオープンテラスも

素敵素敵なテラスで私もしたいでーす
返信する
でこぽん様 (ran1005)
2006-08-13 14:04:29
大分見かける木の実が色付き始めています

ミズキ・ミヤマシグレ・やまぼうしなど・・・

秋は其処まで来ていますヨ

オープンテラスは夏だけです

旧盆が過ぎるとたちまち訪れる人が減少して閉鎖される所が多くなりますヨ

つかの間の楽しみを味わっています
返信する

コメントを投稿

高原」カテゴリの最新記事