今日の国立競技場の激走教室メニューは、400m×10本+1000m×1本。
400mは90~95秒ペース。3:50/kmってとこでしょうか。つなぎは200mジョグ、かなりきつい。
でも、段々身体がなれてきて、何とか最後まで付いていけた。
その後400mのジョグを挟んで1000m、これは4分20秒ペース。
コーチの言うとおり、ホントに4分20秒がスローペースに感じる。
こんな練習、こういう場でもなけ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- RASCAL/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(国立台湾大学編)
- Z間/台湾に行ってきました(バレーボール編)
- カリスマ声優白書/能登麻美子さん
- RASCAL/早見沙織さん
- カリスマ声優白書/早見沙織さん
- RASCAL/21年6月に読んだ本
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 読書メーター
- 蔵書の整理のつもりで始めたのですが、これがけっこう楽しくて使えます
- 「晴走雨読」
- 読書ブログもやってます
- ジョギングシミュレーター(「まさ」さん作)
- これは便利。走行距離の計測に使ってます。
- nonchさん