ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

高尾・陣馬トレイルラン

2005-09-10 23:01:20 | ランニング
昨晩は「明日はオフ練習会なのでお酒は控えめにしておこう。」と思ったのだが、お酒を目の前にした自分には、それは不可能だった。
ということで、朝起きると二日酔いである。
とにかく冷たい麦茶をがぶ飲みし、熱い風呂に入って、集合場所の高尾山口駅に向かった。
それにしても、高尾~陣馬なんて小学校6年の遠足で行って以来。
あのときは、「何でこんなに沢山歩かなきゃならないんだ。」と思った。
オヤジになってその道を走ることになるなんて、、、、しかも往復だよ。

本日のメンバーは、shimoさん、TAKAさん、O廣さん、ビトッチさん。
あくびさん、shimoさん以外は初対面である。
あくびさんには、一発で二日酔いを見抜かれる。
「あそこは巻いていこう。」とか専門用語が飛び交っているので、とにかく初心者の自分は最後尾をついていくことにした。
びわ滝コースを高尾山頂に向けて走り出す。
shimoさん、TAKAさんは走り出してすぐに見えなくなってしまった。
あくびさん、O廣さんと走る、というか、結構歩く。
ハイカーの方も多かったが、結構皆さん避けて通してくださる。ありがたい。
しかし、ほとんど舗装道路しか走ったことの無い自分に取って、木の根っこや石がゴロゴロしているこの道は、本当に走りにくい。
特に下り。下りは自分が圧倒的に一番遅いようだ。

高尾山頂までは登らずに、城山、小仏峠を通って影信山の茶店で先行していたshimoさんたちと一旦合流。
タカさんからグレープフルーツをいただき、レモンスカッシュを給水、30分程休憩して、目的地の陣馬山を目指す。
再びshimoさんたちはすぐ見えなくなる。
途中保護者?のO廣さんとはぐれながらも、何とか1時間弱で陣馬山に到着。
茶店で山菜うどんを食べ、1時間ほど休憩。
皆さんの山関係の走りの話は面白いのだが、ちょっと良く分からない事も。。。

帰路は巻き道を通りながら高尾山口まで直行。
下りはあくびさんが登りと別人のように速い。
ビトッチさんに山道やトレイルランについてのいろいろなことを聞かせていただきながら走る。
高尾山あたりで再び全員集合したが、自分ひとり集団のスピードに付いていけず、足を捻りそうになったりして、ビトッチさんにお付き合いいただいて最後尾を行くことになってしまった。
下りは怖い。
アスファルトの道をぼーっと走っ手いる自分にとって、油断をすると転倒してしまいそうな下りは大変怖い。

練習終了後は八王子に移動して稲荷湯で入浴、綺麗な銭湯だった。
その後は銭湯近くの餃子の美味しいお店で反省会。
総走行距離は29kmくらいだったろうか。
山道は大変だったが、ゆっくり、休養を取りながらだったので、適度な心地よい疲れっていう感じ。

たまにはこういうのもいいかな。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の予定 | トップ | 妙正寺川ラン »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした! (あくび)
2005-09-10 23:43:22
初めてのトレイルランとは思えない余裕の走りでしたよ~!ウルトラマンはやはり違います。



ウルトラのスケジュールよろしくね♪
返信する
さすが (shimo)
2005-09-11 07:16:56
ウルトラを走れるだけあって、初陣場を楽勝で走りきれるのは、さすがです。

お風呂もキレイで、餃子屋さんも激ウマでしたね。
返信する
下りは・・・ (あくび)
2005-09-11 08:55:01
「登りと別人」・・・そうなんです、登り苦手なんです。RASCALさんの強靭な登り足が欲しい!
返信する
お疲れさまでした♪ (「た」)
2005-09-11 10:19:09
例によって楽しいオフ会だったみたいですね。

今回は参加できずに残念でした。

また次回、よろしくお願い致します。

秋田、頑張って下さい♪
返信する
次回はRUNも (FJ)
2005-09-11 22:24:41
いきなり高尾山口でのお見送り、失礼しました。

次回はきっと走るぞ!と心に誓っております。

またよろしくお願いいたします。



返信する
お疲れさま (とらぼん)
2005-09-12 08:43:44
楽しそう(?)な高尾でしたね。

私は丹沢でヒィヒィ言いながら修行してきました。

下りをいかに効率よく走れるか、でトレールが楽しくなるか辛くなるか、分かれる気がします。

私はまだ下りがうまく走れず、いつも苦戦しています。

それから・・・blogのソニたん写真は意味はないです。単にかわいいから、貼ってみました。
返信する
ウルトラのスケジュール (RASCAL)
2005-09-12 20:11:43
あくびさん

4月の鶴沼52km、5月のチャレンジ皇居50kmで練習して、100kmだけど比較的平坦なサロマ、か、7月の所沢8耐で練習して、暑くてコースは厳しいけど75kmの奥武蔵、でしょうか。

まあ、来年の話なので、ゆっくり相談しましょう。
返信する
楽勝? (RASCAL)
2005-09-12 20:16:20
shimoさん

楽勝かと思ったんですが、今日になって太ももの前面が筋肉痛です。



FJさん

次は走りましょうね。

11月3日は大丈夫なのかな。



「た」さん

宴会部長の「た」さんと荒れるネオスさんが不在だったので、大人の宴会でした。
返信する
ソニンたん (RASCAL)
2005-09-12 20:19:56
やはりトレイルの下りは度胸と注意力なのでしょうか。

自分は両方ありません。



チョゴリ姿のソニンたん、かわいい。

オイラも時々貼ってみよっと。
返信する
足、心配でした (ビトッチ)
2005-09-13 19:08:17
高尾からの下りで後ろを走っていて、RASCALさんの右足首が異様に内側に向くのをまじかに見てしまいました。おー、これが捻挫というものか、というほど、捻れてました。しかし、痛そうなのは数歩で、すぐに回復。えー、もう、直っちゃったんですかー、ってびっくりです。サイボーグみたいでした。
返信する

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事