昨日の話です。
会社のスタッフの身内にに不幸があり、荒川区町屋まで葬儀に行ってきました。
ちょっと不謹慎とは思いましたが、ここまで来て真直ぐ帰る手はないでしょう。
町屋といえば、月島、浅草と並ぶもんじゃ焼きの名所。
斎場の周辺をしばし散策、ネットで調べた「立花」というお店を見つけました。
この忘年会の最盛期に、客は我々以外には家族連れが1組だけ、有線でド演歌がかかっています。
店のおばはんは下町情緒満載、ちょっと不安が、、、
でも、そんな心配は無用でした。

お好み焼きも、

もんじゃ焼きも、美味。
3人で飲んで食べて、下町の雰囲気も存分に味わって、お一人様約2000円の驚きのコストパフォーマンス。
もうひとつの町屋名物と言えば、都電!
ここまで来たら都電に乗って帰ろうと!

どこへ帰るのか?
とにかく都電に乗りましたとさ。酔ってますなー。
会社のスタッフの身内にに不幸があり、荒川区町屋まで葬儀に行ってきました。
ちょっと不謹慎とは思いましたが、ここまで来て真直ぐ帰る手はないでしょう。
町屋といえば、月島、浅草と並ぶもんじゃ焼きの名所。
斎場の周辺をしばし散策、ネットで調べた「立花」というお店を見つけました。
この忘年会の最盛期に、客は我々以外には家族連れが1組だけ、有線でド演歌がかかっています。
店のおばはんは下町情緒満載、ちょっと不安が、、、
でも、そんな心配は無用でした。

お好み焼きも、

もんじゃ焼きも、美味。
3人で飲んで食べて、下町の雰囲気も存分に味わって、お一人様約2000円の驚きのコストパフォーマンス。
もうひとつの町屋名物と言えば、都電!
ここまで来たら都電に乗って帰ろうと!

どこへ帰るのか?
とにかく都電に乗りましたとさ。酔ってますなー。
下町住人としては聞き捨てならないワードですね。
今度私もせめて見ます。
そうですね。
良い供養が出来ました、と言うことにしておきましょう。
Nikkie
月島は観光地化してしまった感あり。
町屋は地元の家族連れがよく来る店って雰囲気でした。
軽い場末感がなんとも言えません。
都電は、大塚駅まで約6~7km?に30分かかりました。
行くならやはり千代田線がいいようです。
「都電オフ練習会」なんて企画も、そういえばありましたね。
私も不謹慎なことに帰りに新宿二丁目のおかまバーへ行きました。ママ(?)のまろんちゃんはまだ30代。女性客が多いお店だけど、深夜には外人の明らかにその筋のちょっとイケメンが数名来店。まろんちゃんは狂喜して、私達は相手にされず帰りました。まろんちゃんに似た話し方の私っておかまっぽいな、って感じました。又行こうっと・・