9月終了アニメの私的ランキングで、みごと声優さんアワードに勝手に輝かせてしまった花澤香菜さん。
私の見ているアニメで今一番登場の頻度が多い声優さんもやはり彼女でしょう。
初めて彼女の名前を知ったのは、08年の「To LOVEる -とらぶる-」の結城リトの妹、美柑役。

ヒロインのララ・サタリン・デビルーク役の戸松遥さんも、この頃はほとんど無名。
以降、「かんなぎ」のざんげちゃん、

「明日のよいち!」の斑鳩かごめと、戸松遥さん主演アニメの妹役が3作続きます。
ちなみに実年齢は戸松さんは90年生まれで花澤さんは89年生まれ、花澤さんがひとつ上。
初期(08~09年)の作品で一番印象的だったのは、「化物語」の千石撫子。
主人公の阿良々木暦くんの妹の友人なのですが、暦クンのことを「暦お兄ちゃん」と呼んでいて、これで、私の頭の中に「花澤香菜=妹」という図式が出来上がりました。

最近では、出演もすごく増えて、必然的に役柄の幅も広がってきましたが、やっぱり、声質から純情少女系の役柄が多い。
「Angel Beats!」の天使・ 立華かなで、

「おとめ妖怪ざくろ」の薄蛍、私のお気に入りキャラです。

「あそびにいくヨ!」の双葉アオイ、巨乳揃いのキャラの中で、一人ぺたんこで逆に目だってました。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の黒猫、

「海月姫」の倉下月海、これが初の主役でしょうか。随分と地味な主役でしたけど。

「世紀末オカルト学院」の成瀬こずえ、

「セキレイ〜Pure Engagement〜」の草野。

「デュラララ!!」の園原杏里、

「B型H系」の宮野まゆ、こうやってみると、何か、眼鏡っこが多いですね。

「STEINS;GATE」の椎名まゆり、まゆしー。

「DOG DAYS」のノワールは、マイナーなキャラでしたが、カワイイと人気は高かった。
「フラクタル」のネッサ、

「もしドラ」の宮田夕紀、
「まよチキ!」の坂町紅羽は、久々の主人公の妹キャラでした。

「ロウきゅーぶ!」の湊智花、ロリコン・スポ根アニメという新境地を開拓しました。

私の中での一番はこれ、「IS 〈インフィニット・ストラトス〉」のシャルル・デュノア。ヒロインの箒を差し置いて、一夏と同室になったり、お風呂に入っちゃったり、やりたい放題でした。

「フリージング」のふんどし女、ラナ=リンチェンや、

「神様ドォルズ」の日向まひるみたいな、テンション高めの役柄もこなすようになりました。芸域広がってます。

以上、あくまで、私が見たアニメ、の話です。
私が見ていないアニメの話は知りませんので、ご了承ください。
私の見ているアニメで今一番登場の頻度が多い声優さんもやはり彼女でしょう。
初めて彼女の名前を知ったのは、08年の「To LOVEる -とらぶる-」の結城リトの妹、美柑役。

ヒロインのララ・サタリン・デビルーク役の戸松遥さんも、この頃はほとんど無名。
以降、「かんなぎ」のざんげちゃん、

「明日のよいち!」の斑鳩かごめと、戸松遥さん主演アニメの妹役が3作続きます。
ちなみに実年齢は戸松さんは90年生まれで花澤さんは89年生まれ、花澤さんがひとつ上。
初期(08~09年)の作品で一番印象的だったのは、「化物語」の千石撫子。
主人公の阿良々木暦くんの妹の友人なのですが、暦クンのことを「暦お兄ちゃん」と呼んでいて、これで、私の頭の中に「花澤香菜=妹」という図式が出来上がりました。

最近では、出演もすごく増えて、必然的に役柄の幅も広がってきましたが、やっぱり、声質から純情少女系の役柄が多い。
「Angel Beats!」の天使・ 立華かなで、

「おとめ妖怪ざくろ」の薄蛍、私のお気に入りキャラです。

「あそびにいくヨ!」の双葉アオイ、巨乳揃いのキャラの中で、一人ぺたんこで逆に目だってました。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の黒猫、

「海月姫」の倉下月海、これが初の主役でしょうか。随分と地味な主役でしたけど。

「世紀末オカルト学院」の成瀬こずえ、

「セキレイ〜Pure Engagement〜」の草野。

「デュラララ!!」の園原杏里、

「B型H系」の宮野まゆ、こうやってみると、何か、眼鏡っこが多いですね。

「STEINS;GATE」の椎名まゆり、まゆしー。

「DOG DAYS」のノワールは、マイナーなキャラでしたが、カワイイと人気は高かった。
「フラクタル」のネッサ、

「もしドラ」の宮田夕紀、
「まよチキ!」の坂町紅羽は、久々の主人公の妹キャラでした。

「ロウきゅーぶ!」の湊智花、ロリコン・スポ根アニメという新境地を開拓しました。

私の中での一番はこれ、「IS 〈インフィニット・ストラトス〉」のシャルル・デュノア。ヒロインの箒を差し置いて、一夏と同室になったり、お風呂に入っちゃったり、やりたい放題でした。

「フリージング」のふんどし女、ラナ=リンチェンや、

「神様ドォルズ」の日向まひるみたいな、テンション高めの役柄もこなすようになりました。芸域広がってます。

以上、あくまで、私が見たアニメ、の話です。
私が見ていないアニメの話は知りませんので、ご了承ください。
RASCALさん、次は花澤香菜さんの記事を書きそうだなと思っていました。
本当に若手の中では主役・メインキャラが多いです。
やっぱり僕的に一番は「化物語」の千石撫子かな。
私も、ケータイのストラップは千石撫子です。
「傷物語」の映画化、そして「偽物語」のTVアニメ化、すごい楽しみです。
キスショット、というか忍ちゃんの声優、誰がやるんでしょうね。
個人的なイチオシは悠木碧さんなんですが。