
今日は会社のランニングクラブの練習日。
今までは神保町の「梅の湯」から皇居を走ってたのですが、水曜日の「梅の湯」は大変な混みよう。
新天地を求めて、四谷界隈を探したところ、、、「若葉湯」HIT!
早速新規開拓に行ってまいりました。
目指す「若葉湯」は、四ッ谷駅から徒歩10分、のはずが、高級住宅街の中を20分ほどさまよいました。
高級住宅街をはずれ、やや下町の雰囲気が漂う街並み、我々以外にランナーは皆無、客はまばら、穴場と言えば穴場です。
東宮御所を3周、16:15、16:17、16;17、約10kmを49分弱、アップダウンのきつい御所ですから、まあまあのペース走が出来ました。
でも、若者のスピードには全く付いていけませんでした。
まあ、おじさんですから、ベテランの味で、マイペースで調整していきます。
アフターですが、風呂の目の前にラーメン屋の看板が。
ところが、店のオバハンが言うことには、「最近はラーメンは面倒なので作っていない。餃子しかない。」
それどころか、「自分ひとりでやっているので、一度に9人もの客に来られても対応できない。」という驚愕の理由で入店拒否。Σ( ̄ロ ̄lll)
席はあるのに、人数が多すぎると言う理由で、入店拒否って、あるか、普通、そんなん!

結局、四ッ谷駅近くまで戻って、チェーン店の居酒屋に入りましたが。。。
いや、新宿区にもいろんなところがあるなと思いました。
もう二度と「若葉湯」には行かないと思います。
「若葉湯」には、何の罪もありませんが、、、、
今までは神保町の「梅の湯」から皇居を走ってたのですが、水曜日の「梅の湯」は大変な混みよう。
新天地を求めて、四谷界隈を探したところ、、、「若葉湯」HIT!
早速新規開拓に行ってまいりました。
目指す「若葉湯」は、四ッ谷駅から徒歩10分、のはずが、高級住宅街の中を20分ほどさまよいました。
高級住宅街をはずれ、やや下町の雰囲気が漂う街並み、我々以外にランナーは皆無、客はまばら、穴場と言えば穴場です。
東宮御所を3周、16:15、16:17、16;17、約10kmを49分弱、アップダウンのきつい御所ですから、まあまあのペース走が出来ました。
でも、若者のスピードには全く付いていけませんでした。
まあ、おじさんですから、ベテランの味で、マイペースで調整していきます。
アフターですが、風呂の目の前にラーメン屋の看板が。
ところが、店のオバハンが言うことには、「最近はラーメンは面倒なので作っていない。餃子しかない。」
それどころか、「自分ひとりでやっているので、一度に9人もの客に来られても対応できない。」という驚愕の理由で入店拒否。Σ( ̄ロ ̄lll)
席はあるのに、人数が多すぎると言う理由で、入店拒否って、あるか、普通、そんなん!

結局、四ッ谷駅近くまで戻って、チェーン店の居酒屋に入りましたが。。。
いや、新宿区にもいろんなところがあるなと思いました。
もう二度と「若葉湯」には行かないと思います。
「若葉湯」には、何の罪もありませんが、、、、
あの近くでアフターできるところ…。
確かに難しいかも。
四ツ谷三丁目まで抜ければお勧めの焼き鳥屋さんとかあるんですけどねー。
すごく良いところですね。
トレセンまで来なくとも、自宅から東宮御所を走り放題ですね。