
せっかくの休みなのに、2日続けて10kmちょっとしか走ってないので、今日はちょっと眺めの距離をと思い、塩出し昆布のようになるのを覚悟の上で花小金井駅へ、多摩湖自転車道を多摩湖方面へ走ることにしました。
あれれ、朝8時ってこともあるんでしょうけど、意外と暑くない。木立を吹き抜ける風は爽やか。

どこまでも続く真直ぐな道。
とりあえずキロ6分ちょっとのゆっくりジョグで、奥武蔵ウルトラの最初の20kmを走るような感じで。

あじさい公園、さすがに紫陽花はもう終りかかり。
多摩湖自転車道って、起点から小平あたりまで、前半の方が畑があったり、公園があったり、緑が深くて田舎っぽい。
この辺の道、大好きです。

花壇には、サルビアとマリーゴールド、夏の花。

真直ぐな道を7kmほど走り、武蔵大和駅を越えると、道は急に登り坂に。
今日は狭山公園を通って多摩湖を左回りします。
堤防はまだ工事中で通行できません。完成は来年3月とか。

多摩湖周回道路に入ると、最初は遊園地やらでにぎやかなんですが、ドームを過ぎると建物はなくなります。
蝉時雨の中を、黙々と走ります。

涼しいんで、1周しても良かったんですが、このコースは水場が少ないので、もしものことを考えて半周にしときました。
中央の堤防から、下湖を臨む、ほとんど水ないですね。
遠くにほぼ完成した堤防が見えます。
下り坂を利用して、ジョグからキロ5分半くらいのペース走にしてみました。
10時を過ぎて、ちょっと蒸すようになって来たので、給水だけはちゃんと取って、それでも昨日に比べたら全然楽。
そのままのペースで花小金井駅まで、難なく走れてしまいました。

それでも全身汗ビショ。
「お風呂の王様」花小金井店で汗を流しました。
本日の走行距離:23.6km
今月の走行距離:198km
あれれ、朝8時ってこともあるんでしょうけど、意外と暑くない。木立を吹き抜ける風は爽やか。

どこまでも続く真直ぐな道。
とりあえずキロ6分ちょっとのゆっくりジョグで、奥武蔵ウルトラの最初の20kmを走るような感じで。

あじさい公園、さすがに紫陽花はもう終りかかり。
多摩湖自転車道って、起点から小平あたりまで、前半の方が畑があったり、公園があったり、緑が深くて田舎っぽい。
この辺の道、大好きです。

花壇には、サルビアとマリーゴールド、夏の花。

真直ぐな道を7kmほど走り、武蔵大和駅を越えると、道は急に登り坂に。
今日は狭山公園を通って多摩湖を左回りします。
堤防はまだ工事中で通行できません。完成は来年3月とか。

多摩湖周回道路に入ると、最初は遊園地やらでにぎやかなんですが、ドームを過ぎると建物はなくなります。
蝉時雨の中を、黙々と走ります。

涼しいんで、1周しても良かったんですが、このコースは水場が少ないので、もしものことを考えて半周にしときました。
中央の堤防から、下湖を臨む、ほとんど水ないですね。
遠くにほぼ完成した堤防が見えます。
下り坂を利用して、ジョグからキロ5分半くらいのペース走にしてみました。
10時を過ぎて、ちょっと蒸すようになって来たので、給水だけはちゃんと取って、それでも昨日に比べたら全然楽。
そのままのペースで花小金井駅まで、難なく走れてしまいました。

それでも全身汗ビショ。
「お風呂の王様」花小金井店で汗を流しました。
本日の走行距離:23.6km
今月の走行距離:198km
朝早かったせいもあるでしょうけど、前日とはうって変わって涼しかったですよ。
日曜日の天気だったら、絶対挫折していたと思う。