Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

カクレミノなど

2014-12-06 00:00:00 | 仕分けした花

カクレミノが美しく紅葉していました
今日は ウコギ科の3種類の仲間たちです

カクレミノ:ウコギ科

原産地:日本
別名:ミツデ ミツナカシワ カラミツデ





木が幼い若木の頃は葉に深い切れ込みが入りその姿が昔の雨具の「蓑(みの)」に
形が似ているところからカクレミノの名前が付けられました
 

常緑樹ですが 葉が古くなると紅葉するそうです


日陰や潮風に優れた耐久力を持っています




主に本州の千葉以南~沖縄にかけて分布し、湿り気のある樹林内や海岸近くに多く自生
近縁の植物に↓のヤツデが あります

ヤツデ:ウコギ科

別名:天狗の羽団扇(テングノハウチワ)
 大きな葉に由来して 命名されたものと思われます


八つ手と言う名前が付いていますが  
 実際には7裂または9裂するものが多いそうです
↓のキヅタに そっくりな 真ん丸の花を 咲かせます

 
カナリーキヅタ:ウコギ科


花から果実へと変わる瞬間の
ピンクに染まったお花が とても愛らしいです



やがて果実は黒く熟します


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする