![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/c3c846bbb4b67f460b47e4f11e9afd99.jpg)
クリスマスローズ:キンポウゲ科
今年の2月に ホームセンターで購入した ダブル咲きのクリスマスローズです
購入した時は まだ蕾でした
ですので 右側の葉から描きだして お花が咲くのを待ちわびました
私の描くスピードに合わせて 葉が描き終わったころにお花が咲きだしました
お遊びです
角度を変えて撮影してみました
土の部分は 先生に描いていただきました
小さな草も描いて下さったのですが 上手に撮れませんでした
。。。追記。。。
昨夜のミニムーン
傘を被っていましたので 雨かと思いましたが
今日は晴天です
クリスマスローズはお花の色が変化する種類がありますね
近所の公園の は最初は純白だったのに今は オレンジ色に変わりました
何だか とっても楽しい種類ですね
描いた絵の取り込みは 本当はスキャンしたいのですが 我が家のは A4までしかできません
仕方がないので デジカメで撮っています^^;
ブログの方 直りましたか?
一度何かをアップされて様子を見たら如何でしょうか?
開花期が長く 咲き始めから言うと 色が少しづつ変わるものもありますが
こちらはどうでしょうね それもまた楽しみです
いつもこの画像をどのようにしてPCに取り込んでいらっしゃるのかと思ったいましたが
カメラで撮影されていたんですねいつも 歪みが全くなくクリアだったので撮影とは思っていませんでした^^^
ハ~イ 先月初めに購入した 憧れのクリスマスローズです
どうしても 描いてみたくなって 購入しました
先生が描いて下さった土の部分を大きく写そうと思って 角度を変えて撮ったら
こんなになってしまい 面白いのでアップしました(笑)
数年前に ミニ蘭を描いたときも 根元を素敵に演出して描いて下さったので
今回もお願いしました
実物がないのに スラスラと本物の土の様に描いてしまう先生は凄いヽ(^o^)丿
何とか描いてみました
描いてみたくて 購入しましたヽ(^o^)丿
スミレさんちには色んな種類があって羨ましい~♪
今日は青空ですので 散歩してきました
チョット風が冷たかったですが 歩いたので ポカポカになりました
雪やアラレが降るのね~(^^)v
昨夜はミニムーンを撮りました 傘を被っていたので雨かと思ったら晴れて良かった。
やっと描きました 綺麗には描けませんでしたが 初めて手にしたクリスマスローズです
花色が 見る場所によって 微妙な違いがあるので 塗るのが難しかったです
一度咲いた花は シベは落ちますが 長いこと咲いていますヽ(^o^)丿
今朝 近くの土手に行って 仲間のお土産に ハンノキやイヌビワを採って来ました
ハンノキは今日 とんちゃんがアップしたツノハシバミにそっくりな雄花です
雌花も赤い色をしていました
小さいので私は綺麗に撮れませんが とんちゃんだったら綺麗に撮れるんだろうな~(^^)v
花色が 難しくて 真実の色とは異なってしまいました
右に大きな葉があって 何日もかけて描きました(笑)
左側にも大きな葉がありますが 画用紙に入らないので カットしました(実際には切っていませんよ)
今の季節 色んなクリスマスローズが咲き誇っていますね~ヽ(^o^)丿
素敵に描けています。
お遊びで、斜めにされたとこは、風が吹いた感じで…
それもまた、良いですね!
流石、先生ですね!土の部分は、難しそうです!
クリスマスローズきれいに描かれましたね。
丈夫で可愛い花です。
我が家にはありませんが香りのあるのもです。
今日こそはいいお天気でしょうか青空が広がっています。
突如雪やらアラレやらです。
色がすっごくきれい
この色に吸い込まれそう・・・
いつまで見ていてもあきないです~
お花のもちがいいですね
豪華で高価な花という印象が強いのに長く観賞できるなんて優等生の上をいっているみたい♪
reihahaさんの、クリスマスローズ、素敵すぎます。
右に出た大きな葉っぱ、バランスが取れていて、自然に学べですね。
大好きなクリスマスローズを素敵に描いて下さって、感動しています。
今年初めて購入したクリスマスローズです
この花色を出すのに とても苦労しました
部屋の中と 外に出した時の花色が 異なるので。。。
見方によって 黒っぽく見えたりしますので
今でもまだまだ綺麗に咲いています
結構 咲いた花は 長いこと咲いているのですね^^*
真実の色は 出せませんでしたが 何とか描き切りました
憧れのクリスマスローズは購入した時は 4個の蕾が付いていました
葉を描いていると少しずつ蕾が膨らんでいきました
絵のクリスマスローズは 覗き込んでも お花の中の様子は見られませんでしたヽ(^o^)丿
雑草さんが描いても 枯れないで 描けますよ
だって このクリスマスローズ 今でも綺麗なままですもの
蕾が花開き お花の上には蕾が出てきて再び咲いていくのですね
クリスマスローズに魅了されてしまいました^^*
クリスマスローズのボタニカルアートですね。
色合いからして家で育てているダブル咲きですね。
クリスマスローズの茎や葉っぱのしなやかなカーブがいいですね。
花の雰囲気が良く出ていると思います。
案外クリスマスローズの茎はしなやかで強いかもしれませんよね。やっぱり寒さにも強い花は案外強く出来ているのかも。
濃い色のきれいな花ですね。生き生きとしています。
下向きの花を下から見れば、花の正面が見えるはず。
どうして見えないの? 絵ではいくら下から見てもみえませんねえ。
のんびり屋の私が描いたとしたら、右から葉、蕾、花、実、左端は枯れ葉にならまだいい方で、右の葉だけが緑色であとはすべて枯れているかも。