Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

砂浜の花たち

2018-04-17 07:51:38 | 植物画(ボタニカルアート)

以前に描いたハマゴウ・ハマエンドウ・ハマビシソウに
今咲いている ハマダイコンを描き加えました
ハマダイコン:アブラナ科
大根が浜辺で野性化したもので
 海岸の砂地などに生えます
今の季節 砂浜には 沢山のハマダイコンが咲いていて綺麗です
根の部分は 太くならずに固いために 食用にはなりません


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フサアカシア | トップ | スイセン&ナノハナ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハマダイコン (reihana)
2018-04-18 06:58:28
ゆずぽんさん おはようございます
昨日も海に行って来ました
ハマダイコンに ハマエンドウの花が綺麗に咲いていたので
少し摘んで来て 花瓶で楽しんでいます
ハマダイコンは淡いピンクやムラサキの混じる白い花ですが
ムラサキハナナは紫一色の花です
同じ アブラナ科なのでお花の形は似ていますが ムラサキハナナの方が花が大きいです
JAで100円で売っていたのが 次々と咲いていますヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2018-04-17 23:42:04
わぁ、素敵!
海岸沿いに咲く素朴な花たちにスポットライトですね。
関東に住んでるとき 大磯に行く途中の海岸にまさしく こういう紫系のお花がたくさんあって、あまりにきれいだったので 車から降りて散策したことがあります。
今はもうあの美しさはないでしょうねぇ~~~。
ハマダイコンは ムラサキハナナとはまた違うものですよね。^^
返信する
砂浜に少しずつ色んな花が咲き出しています (reihana)
2018-04-17 12:01:20
kinshiroさん こんにちは~♪
今日は海岸沿いを散策して来たら ハマダイコンと ハマエンドウの花が満開になっていました
ハマヒルガオも咲きだしていましたよ
金四郎君がいなくなってから あまり砂浜には行かれていないのですね
今日は暑くなく 寒くなく 潮風が気持ちよかったですよ
砂浜は歩きにくいですが ダイエットも兼ねて歩いて来ました(笑)
歩数計を見たら12,000歩余り歩いて来ましたヽ(^o^)丿
水鳥たちも北に渡ってしまい寂しいですが ツバメが飛び交っていました
まだ居残っている可愛いヒドリガモは「ミ~よ ミ~よ」と可愛く鳴いていましたよ
返信する
reihana様の絵 (kinshiro)
2018-04-17 09:50:14
きゃぁ~~素敵!!

あっ失礼・・・こんにちは

大好きな紫とこの清楚な花の様子が・・思わず悲鳴!!(笑)

砂浜に一杯色々と咲いてるの・・・いいですよねぇ・・こんな風に描けたら見る楽しみが一段と増えますね♪

最近、砂浜もあまり行かなくなって・・・これを見ると刺激されるんですけどね・・
どうしても目は海へ・・・で。。^^;
植物ももう少しちゃんとしてるとね・・
返信する

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事