Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ブルースター&ホワイトスター

2020-03-01 05:46:01 | 植物画(ボタニカルアート)

ブルースター&4ホワイトスター:キョウチクトウ科
水色の5枚の花びらが輝く星のように見えるということから
ブルースターと呼ばれています
花言葉は「信じあう心」「幸福な愛」
白花はホワイトスター
ピンクの花はピンクスターと呼ばれます
先月の教室モデルです


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーベラ&カスミソウ | トップ | ウスギモクセイ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご訪問いただきありがとうございます ( 🌺reihana🌺)
2020-03-17 17:00:03
akko-ohanaさん こんにちは~♪
とっても素敵なコンドミニアムを経営されておられるのですね
それに5人の男の子のママでもあるのですね
頑張って下さい!(❁^^❁)!
沖縄は一度だけですが行った事があります
お花がいっぱい咲いていて素晴らしかったですよ
返信する
Unknown (akko-ohana)
2020-03-17 14:41:35
こんにちわ☀はじめまして、私は沖縄でコンドミニアムを経営しています(*^^*)
私は、ブルースターが出始めた頃から大好きです(*^^*)
素敵な絵画、これからも楽しみにしています!
返信する
ブルースター (🌺reihana🌺)
2020-03-01 23:09:06
kinshiroさん こんばんは~(^^★彡
見かけないですか?
此方では時々咲いているのを見かけます
ピンクの花もあるんですよ
ブルースターは結婚式のサムシングブルーとしてブーケ&ブートニアにも良く使われています
草花です
キョウチクトウ科なので 花後に細長い果実が出来て
綿毛が飛び出します
返信する
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2020-03-01 22:22:56
こんばんは
きれいな花ですね🎵
あまり、見かけないわ。
枝になって咲くのかしら?草花で。何か改良されたのかしら?色が、いいですね
返信する

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事