
金木犀(キンモクセイ)&薄黄木犀(ウスギモクセイ):モクセイ科
原産地:中国
秋のお彼岸の前後にお散歩していると どこからともなく良い香りが流れてきます
彼岸花と共に この香りで 秋を感じますね
・・・薄黄木犀・・・
中国から ヒマラヤにかけて 分布しています
「ギンモクセイ」の変種で 葉は狭い長楕円形で対生し ほとんど鋸歯がありません
「キンモクセイ」とは異なり 雌株があるので結実します
香りはキンモクセイより 優しい香りがします
今からお出かけします
明日の夕方に帰りますので
明日のブログはお休みさせていただきますm(__)m
ちゃんとお留守番して、るすポチしときますねー(*^^)v
ウスギモクセイも知らないお花でした。
名古屋もやっと咲き始め、あちらこちらでトイレの香りが漂っています(笑
花色なんかも キンモクセイによく似ているのでしょうか?
ご旅行ですか!?
ごゆっくり、楽しんできてくださいね。
今日も明日も ぽちやっておきま~~す。
一泊で温泉に行って来ました
行き帰りは大雨でしたが北部の山奥ではあまり降っていませんでした
ウスギモクセイは優しい香りがします
ただいま帰りました
南部はよく降ったみたいですが北部は降ったり止んだりはしましたが…
たいした雨でなくて良かったです
咲きましたか~トイレの香りのお花が…
此方は未だ咲いているのもありますが 殆んど咲き終わりかけています
ただ 二度咲きするキンモクセイもありますので
来月くらいに又
咲き始めると思います
ウスギモクセイは淡い色のお花で優しい香りがします
一泊で温泉に行ってきました
毎年行っていた「梨狩り」に今年はいけなかったので温泉にしました
お出掛けでしたのに、気に掛けていただいてすみません。
また いつものように 何か素敵な植物の写真を撮ってこられたのではないでしょうか? 楽しみにしています。
うちの駐車場もキンモクセイの良い香りでいっぱいです。