![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/3aeb9a874e65a1e54c25907cd55ee786.jpg)
パソコンが不調で更新も出来ませんでしたが
今日入院していたパソコンが 全く異常なしで退院して来ました
回線がタイムアウトを繰り返している事がわかり プロバイダーに電話して
改善することが出来ました
パソコンがないとヒマがいっぱいで 何をして良いのか分からなくなりましたが
残り毛糸がいっぱいあるので
マフラーや 帽子を2個程編んでみました
一日で 十分に編めるミニマフラーです
パソコンが不調で更新も出来ませんでしたが
今日入院していたパソコンが 全く異常なしで退院して来ました
回線がタイムアウトを繰り返している事がわかり プロバイダーに電話して
改善することが出来ました
パソコンがないとヒマがいっぱいで 何をして良いのか分からなくなりましたが
残り毛糸がいっぱいあるので
マフラーや 帽子を2個程編んでみました
一日で 十分に編めるミニマフラーです
僕も繋がらなかった時、NTTの社員が二人来て端末やルーターを交換してもダメで
数時間後に基地局でのトラブルが判明し復旧した記憶が(-_-;)
倉敷では桃が咲始め、間もなく梅の季節になると思います♪
なんだか忘れ物したように寂しくて・・
早く復活出来てほんとに良かったです^^でも災難でしたね^^;
reihana様も時間を持て余したんですね(笑)
この1週間の間に 写真もたくさんたまっているのではないですか?
明日からまた楽しみにしています(*゜▽゜*)
パソコンは難しくてこずりますね、
私も良く右往左往します、
何時まで経っても慣れません(+_+)
マフラ-素敵です。
僕はパソコンを自分で組み立ててしまうので、具合が悪ければすぐわかるのですが、
そのようなトラブルだとやはり原因を突き詰めるのに苦労しますね。
日本でも、花があちこちで咲き始めているようですね。
再び reihana さんのすばらしい写真が見られると思うと嬉しいです。
編み物。絶対に出来ない物の1つです
パソコン本体には 全く異常がなくて本当に良かったです
kenさんの所にも 全く行けない状態でした
今日は すんなりと行けて本当に嬉しかったです!(^^)!
倉敷ではもう桃の花が咲き出したのですか~ヽ(^o^)丿
早いね~ひな祭りまでに咲き終わってしまうのではないでしょうか(笑)
パソコンがあって当たり前の生活になってしまっているので 使えない状態がとっても不安で寂しかったです
パソコンが入院中は 殆んど外に出ていませんでした(笑)
ですので 私はブログをしなければ 座敷豚になりそうです(笑)
草稿で置いてたのがありますので ボチボチ更新していきたいと思っています
雨上がりの野菜たちが朝日を浴びて気持ちよさそうね!(^^)!
顔を覗かせた赤い大根や 蕗の薹の美しい紅葉。。。
タイムやミントも紅葉していて 真冬の野菜たちもとっても愛らしいですね~(^^♪
クリスマスホーリーの果実が 沢山生っていて\(◎o◎)/!
パソコンが起動しなくなってしまい 全く 更新することが出来なくなっていました
パソコンの事は 全くチンプンカンプンです
まさか 回線の不良とは思いもよりませんでした
これから 動きが遅くなったり 画像が表示されなくなったらプロバイダーの方にも確認を入れたいと思います。
今回のパソコンの不調は 突然に起こりました
他の方のブログへ行くのにも物凄い時間がかかり たどり着いても 画像が全く表示去れませんでした
私は昔の趣味は編み物・洋裁・和裁・着付けと 多趣味で下が
今は植物画を描くだけの趣味となってしまいました(笑)
便利になりましたが、いざ機械が壊れると、何も出来なくなってしまいますので、便利もほどほどっていつも思うのですが、やめられませんね。
私もネットが今なくなったら本当に困ると思います。
昔はなかったのにね。
マフラー芸術的ですね。
1日で編めちゃうなんてびっくりです。
PC異常なく良かったですね。
PCの症状を聞いてGooだけおかしいというのが不思議に思っていました。
梅も咲いたし、これから沢山の花が見られるかな。
お陰様でロングライド200km無事完走しました。
日曜日の朝に雨が心配されましたが、なんと、雨が降らずに気持ちよく完走できました。
今回雨男・雨女はいなかったみたいです。
よかった。よかった。