寒さに強い 愛らしいチロリアンランプ
垣根に良く 利用されています
チロリアンランプ:アオイ科
ブラジル原産
別名:浮釣木・雪中花
赤い萼の中から黄色の花弁をのぞかせて垂れ下がって咲きます
つる性植物ですので あんどん仕立てや フェンスに絡ませても素敵ですね
チロリアンランプという名前がついた由来が想像できますね
赤と黄色の花が釣り下がっていて、ランプをぶら下げたようなお花です
一年中咲いている 可愛いお花は 挿し木で簡単に根付くそうです
クレマチス・カリシナ:キンポウゲ科
可憐なこのカリシナのお花は 冬咲きクレマチスの原種系とのことです
秋から春までずっとお花を咲かせ続けています
綿毛も綺麗で 可愛いカリシナです
実際は この様に咲いています
上の2枚は 小細工をして 撮りました(笑)
イオノブシジューム:アブラナ科
小さな可憐な花です
花壇のアクセントに素敵だと思います
ダルマギク:キク科
ダルマギクの葉も お花の様で可愛いです
緑色の ミニバラみたいで 素敵でしょう~!(*^^*)!
最新の画像[もっと見る]
今日は寝れなくてふとreihanaさんの素敵なブログに目が留まりました。
チロリアンランプほんと目隠しの垣根にピッタリですね。
昔我が家にもあり絶えてしまいました。
赤い提灯に黄色可愛いよね~
珍しい柄のクリスマスローズですね。
植物も花も種類の多いことにびっくりしてます。
今日も勉強になりました。
チロリアンランプが可愛いですね。
まるでイチゴのようですね。
真っ赤なほおずきにも見えるし不思議ですね。
ダルマギクのバラ模様がなんともアート的で良い感じですよね。
四季を通して咲いている 愛らしいチロリアンランプ
大好きなお花ですヽ(^o^)丿
垣根にピッタリですね
冬咲きの小さなお花のクレマチスです
内側に 斑が入る種類です
冬咲きのクレマチスは 他にも色々あるようです^*
四季を通して咲いている 愛らしいチロリアンランプは
殆どの方が知っていますねヽ(^o^)丿
垣根に良く使われています
可愛いので 育てたいのですが 置く場所がないので 近所のを愛でて楽しんでいます^^*
ダルマ菊の葉はお花の様でしょう。
ぶら下がっていっぱい咲く姿がなんとも微笑ましいです~
原種系の冬咲きクレマチス!これはいいですね
素朴で野趣あふれていてこういうのは大切にしたい♪
葉の色も形も花も全部いとおしく見えてきました!
綿毛の頃も見事にふわっとなるのでしょうね
その姿も是非見たいです!!!
年中無休で咲いてますね
可愛いお姿が
近所のお宅でいつも目にとまります。
数年前ご近所さんから頂いたチロリアンランプ、繁殖力旺盛で、手のかからない子です。ほんと、愛らしいですよね。
イオノブシジュームこの子も、こぼれ種で良く増へ、かわいいですね。私はコンペイトウと、呼んでいます。
見慣れたお花で 珍しくないですが 可愛く咲いていたので 撮ってみました
クレマチスと同じ場所に咲いています
冬咲きのクレマチスは 小さなお花が垂れ下がって咲きます
何時もお花の中が見られないので 強引に上向きにさせてしまいました
お花も 綿毛も楽しめる 愛らしいクレマチスです(^^)v
チロリアンランプ は
見慣れたお花ですが 垣根に沢山 綺麗に咲いていたので
思わず撮ってしまいました
寒さに強く 雪をかぶっても平気で咲いているお花ですので
別名の 雪中化は成る程納得ですヽ(^o^)丿
おおなっちさんちにも 可愛いチロリアンランプがあるのですね
可愛いので 撮ってしまいました
ごめんね~コンペイトウともいうのですね
別名が色々あって 悩みます(@_@;)