Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

スイセン&ナノハナ

2018-04-23 22:06:20 | 植物画(ボタニカルアート)

スイセン:ヒガン花科
ナノハナ:アブラナ科
先月(3月2日)の教室モデルです
菜の花の立体感が難しくて悩みました
先生のお庭で咲いた水仙です


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砂浜の花たち | トップ | カジイチゴ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菜の花と水仙 (reihana)
2018-04-23 23:01:24
kinshiroさん こんばんは~☆彡
眠たいのに ご訪問いただきありがとう
気にしないで 寝て下さいね(^.^)/~~~
何が主役なのか 訳が分からない絵になってしまいました(苦笑)
仲間たちは 菜の花をとっても綺麗に描いていて 私は恥ずかしい思いをしました
ムラサキハナナは JAで100円で購入した鉢植えです
今でもくりかえし花を咲かせ続けています
少しだけ 描きくわえてみました
何時も時期外れのアップが多いので 何とか滑り込みセーフでアップすることが出来ました
でも水仙は もう咲き終わっていますよね(笑)
返信する
reihana様の絵 (kinshiro)
2018-04-23 22:29:09
こんばんは

閉じて寝よう・・と思ったら・・・アップ!(笑)

素敵ですねぇ・・相変わらず、水仙はわき役さんなのね?

菜の花が主役?

難しいですね・・あんなに細かい花弁を持ったこんもりお花は、日本画だと、うっすらと色を落して輪郭がすっきろと・・というのを見ましたが、、、

ダイコンの花も何となく咲いててきれいでしょ?って言ってる♪

両脇が水仙!
水仙に推薦されて菜の花がセンターをつとめる♪^0♪

春にふさわしい絵画で、御玄関に飾ってこれだけ春はきれいですよぉ~~って呼びかけてるかと・・・ですね
返信する

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事