ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

いわれてみれば…

2021-03-26 00:32:46 | Weblog

その通り!

絵手紙の元祖、小池邦夫さんからの自筆。
ほかにも「動かなければ出会えない」ということばもいただいた。
資料整理の産物。
大事にファイルしてあったなかから。


日付は確認できないが、小池さんの記事(朝日新聞より)

満開に立ち会えた

2021-03-24 17:54:31 | Weblog

ミョウオンサワハタザクラを見に行った。


旗弁が肉眼でもたくさん確認できた。
写真でも旗がわかると思う。

お花見の老夫婦が目立った。
学校帰りの中学生も大勢通った。
ハタザクラとは気づかない生徒がほとんど。
通学路に当たるから説明してあげたいが、
桜のことなど聞く耳を持たない年頃だからな~~~!
一人静かに観賞するのみ。


桜に気を取られていると芽吹きを見逃してしまう。
季節は動いている。








形見の博多人形

2021-03-24 00:38:47 | Weblog

亡父が昔出張の折、
ガラスケースに入ったこの人形を
博多から東京まで持ち帰った。
伯母へのおみやげとして。
荷物はそれだけではなかったろうし
相当苦労して運んだことは想像できる。
私が学生の頃だっただろうか。

伯母が亡くなり、土地家屋が人手に渡る直前に
身内が集まって一つずつ形見の品をもらうことになった。
よく弾いたオルガンが欲しかったけれど
(それは新島八重さんのとよく似た年代物)
自宅にはスペースがなく置けないのであきらめた。
その代わり誰も欲しがらなかったこの人形を譲ってもらった。
というエピソードとともにここにある。

花を生ける人ありて

2021-03-24 00:29:43 | Weblog

花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」だというボケの花。
「とげがあるから気をつけて!」と一抱えもってきた人も
かつて「指導者」(教師)であった。
三か所に分けて生けてもらった。
写真はキッチンの風景。

木瓜と書くが、実が瓜に似ているからだそうだ。
実家にもあったが、子どもの頃はかりんの実に似ていると思った。
母にそう言ったら、かりんのような砂糖漬けを作ってくれた。
それをお湯で割って飲んだ昔が思い出される。


アド街を見逃した方へ、ベスト20は…?

2021-03-21 10:56:07 | Weblog
大泉学園のベスト20

①東映アニメーション、東映撮影所
②14の商店街(永楽ストア、クッキングチーズ)
③松本零士(銀河鉄道キャラクター他、ゆめーてるちゃん)
④タムラ製作所
⑤牧野記念庭園
⑥ちばてつや、村上もとか行きつけの居酒屋「海賊」
⑦妙福寺
⑧おだふじ
⑨大泉スワロー体育クラブ(トランポリン)
⑩桜の名所(学園通り他)
⑪練馬野菜 大根引っこ抜き大会
⑫あっけし
⑬和菓子「大吾」「あわ家惣兵衛」「筑紫堂」「栄泉」
⑭武蔵野手打ちうどん「長谷川」
⑮大泉の名水
⑯喫茶店「アン」「シュベール」
⑰居酒屋「力酔」
⑱満月(和菓子とお食事処)月麺火山といもようかん
⑲公園182か所
⑳ナカタヤ スッチャーズテーブル

録画機材を備えていなくて記憶違いもあるかもしれないが、だいたい以上。
アニメや俳優さんに絡めたり、焦点を当てた話題が満載だった。
例えば、和菓子「大吾」の爾比久良は高倉健さんのごひいき、
「あわ家惣兵衛」は松方弘樹さん御用達など。
ロケに使われた店もあるという。





大泉学園がテレビに!

2021-03-20 22:18:08 | Weblog

きょうのアド街ック天国は大泉学園だった。

住みやすい街2021の第2位だとか。
知らなかった。
西武池袋線沿線で池袋に次ぐ乗降客が多い駅とは聞いていたが。
最寄り駅でもあり、40年以上も住んでいるので
知っている人や知っている店がたくさん紹介された。
事前周知にも力を注いだので視聴した人は多かったと思う。
今朝も「きょうですね、みます!」とメールが来たりして。
見終えてすぐ感想も届いた。


家にあるゆめーてる商店会のうちわも紹介されていた。
この女の子は、メーテルさんをもじったゆめーてるちゃん。
松本零士さんが地元のために生み出したキャラクターだ。