ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

テレビに映った話

2016-03-30 02:10:48 | Weblog




跡見の桜まつりにジェイコムのカメラマンさんが取材に来ていて

さくら展でお世話になった方なので「やあ!」と。

「ここにもいましたか~」って感じでご挨拶しました。

今年はお客様が例年よりもずっと多かったのですが

グラウンドのテント数は少なくて、

だからでしょうか、

私たちのことも写してくださったようです。

デイリーニュースで放送されました。


練馬こぶしハーフマラソン会場にて

2016-03-27 23:32:17 | Weblog

光が丘にてこぶしハーフマラソンが開催されました。
ゴールの瞬間は大スクリーンで観覧。
今年も県庁の星、川内選手がダントツ一位。


川内選手を迎えていたのはなんと元ジャイアンツの宮本和知選手!
隣のブースでワークショップに参加してたところをキャッチ。


お昼にはゲストによるスペシャルトークショーが繰り広げられました。
左からレジェンド葛西紀明選手、水泳金メダリスト岩崎恭子さん、マラソンの谷川真理さん、そして川内選手。
みなさん会場からの質問にも快く答えていたのが印象的。
葛西選手はすこ~しお疲れのようにも見えました。

私もすこ~し(だいぶ?)疲れました。


跡見の桜まつりは大賑わい

2016-03-26 19:44:16 | Weblog

天候にも恵まれて、例年になく賑わいを見せた跡見の桜まつり。
着物姿のお嬢さんも記念撮影


reinは桜染で参加しました。
今年の目玉はミョウオンサワハタザクラで染めたシルクストール。
孫に…と3枚もお買い上げくださった方もいました。
希少ですからご愛用くださいね。


日本櫻学会の評議員の先生方もいらしてくださいました。
今年は6月に研究発表会が開かれるそうです。
会場となるのは玉川大学。


お隣の押し花のカードも人気。
小さなお嬢ちゃんが2枚を交互に見比べて迷っていたのがかわいらしかったです。


花冷えのするグラウンド。
日が差す前の桜の様子。
山桜がとてもきれい。

月末にはみやびな八重桜も見ごろとなるでしょう。


跡見の桜まつりで会いましょう!

2016-03-23 10:07:24 | Weblog






26日は各地で桜にまつわるイベントが繰り広げられますが

新座市中野にある跡見学園女子大学新座キャンパスでも桜まつりが行われます。

私たちも参加。

跡見の桜は、日経新聞(2月27日付)にキャンパスの桜では全国一と紹介されました。

40種類180本!!

京都からの雅な桜が特徴です。

桜の季節はキャンパスが一般公開されますが、桜まつりに訪れるのがいちばん。

グラウンドには販売のテントがずらり並びます。

当日はどのくらいの種類の桜が咲いているでしょうか?

ぜひいらしてくださいね~。


水戸一高

2016-03-23 09:47:14 | Weblog
といえば名門ですね。

吹奏楽団の定演を聴いてみたいような気もしますが

この日はあいにく地元のハーフマラソンに参加。

走るのではありません。

葛西紀明さんがゲストでトークをするので

それを見ながら川内さんたちを応援できればと楽しみにしているところです。

ねりコレブースで学園桜染をご披露してきます。

お天気だけ心配。

はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション

2016-03-20 21:49:05 | Weblog
岡山出身のHさんからチケットをいただき、嬉々として鑑賞しました。

何度も繰り返しますが、20代で美術鑑賞に大きく目を開かせてくれたのが大原美術館。

だから大原孫三郎さんを尊敬しているし、感謝もしています。

私の人生がかくも豊かになったのは彼のおかげ。

偉大な方だと思います。

お目当ての絵画にはほとんど再会することができました。

なかでも感動したのが中村彜のしゃれこうべを抱いた自画像。

最近とみに注目していた絵だったので。

それが不思議なんです。

この3日後、また中村彜の作品4点に向き合うことになったんですから。

しかも水戸で。









水戸へ行ってきました

2016-03-19 21:19:45 | Weblog
偕楽園は雨模様でも梅見客がいっぱい


と、そこに助さん格さんと「かいらしい」着物姿の娘さんが現れて

「この印籠が目に入らぬか!」


「写真撮ってもいいですか?ブログにのせたいんですけど…」

なんて言っているうちに

ご老公様登場!

「わしも忘れずにな」



スタッフのお姉さまが

「ブログで紹介してくれるんならこれもね」と。


水戸黄門愛好会のみなさんでした。

このあとお客様との撮影会が始まるところだとか。

「今月31日まで、土日祝は必ずいますから来てくださいね~」ですって。

平日も運が良ければ会えるかも~。

みんなで行こう、偕楽園梅まつり。