JAで色とりどりのバラの花束が売られいて
きのうなんとなく買ってみた。
訪問先に持っていったが、
1輪だけ自宅用に残し、生けた。
沖縄のホテルドレッシングが入っていた細長い空き瓶に。
赤いバラ1本で部屋の雰囲気がずいぶん変わるものだ。
水揚げ上々で
きれいに咲いている。
きのうなんとなく買ってみた。
訪問先に持っていったが、
1輪だけ自宅用に残し、生けた。
沖縄のホテルドレッシングが入っていた細長い空き瓶に。
赤いバラ1本で部屋の雰囲気がずいぶん変わるものだ。
水揚げ上々で
きれいに咲いている。
キリマンジャロコーヒーとモカソフトを頼んで
先にソフトを食べようとした途端、
アイスがスルリとコーヒーカップに落ちてしまいました。
周りのお客さんに大うけ。
自分も笑いが止まらない。
新しいソフトを持ってきてくれたけど
コーヒーカップの中は
はからずもコーヒーフロートになっていた。
それが結構いけた。
結局ソフトは2個食べてしまったことになります。
先にソフトを食べようとした途端、
アイスがスルリとコーヒーカップに落ちてしまいました。
周りのお客さんに大うけ。
自分も笑いが止まらない。
新しいソフトを持ってきてくれたけど
コーヒーカップの中は
はからずもコーヒーフロートになっていた。
それが結構いけた。
結局ソフトは2個食べてしまったことになります。
~和光で見つけた郷土のたから~
サンアゼリア展示スペースで開催中。
縄文中期のヒスイの大珠が見ものです。
とてもきれいです。
このあたりまで海があったことを証明する
貝塚から出土した貝類の展示もあります。
そう、プチぶんか村で「さいたまの海」を特集したことがあったんですけど、
覚えてます?
ホームページで見てくださ~い!
展示の貝には触れてもよく、
太古を肌で感じることができますよ。
8月31日まで。
サンアゼリア展示スペースで開催中。
縄文中期のヒスイの大珠が見ものです。
とてもきれいです。
このあたりまで海があったことを証明する
貝塚から出土した貝類の展示もあります。
そう、プチぶんか村で「さいたまの海」を特集したことがあったんですけど、
覚えてます?
ホームページで見てくださ~い!
展示の貝には触れてもよく、
太古を肌で感じることができますよ。
8月31日まで。