独歩の武蔵野を携えて上京してきた若き日。
かつてブログで語ったことありますが、
住んでいる市域に独歩像があることにはいつも喜びを感じます。
この像を制作したのは市内在住の彫刻家峯田義郎さん。
峯田さんは山形出身で、山形市内にアトリエがあると聞きました。
私が大好きな「山形東高校」のOBです。
先日わが家に来訪した弘前高校出身のFさんが
「東北一の進学校は、今や山形東」と話していたのを思い出します。
共学だけど女子の数は圧倒的に少ない。
その希少な女子の中に小学校時代の友、Mさんがいて、
今でも会うことがあります。
意志のしっかりした女性です。
話がだいぶそれてしまいましたが、
わが街はこの像をもっと自慢してもよいのではないかと思います。
ステキな独歩さんですもの。
かつてブログで語ったことありますが、
住んでいる市域に独歩像があることにはいつも喜びを感じます。
この像を制作したのは市内在住の彫刻家峯田義郎さん。
峯田さんは山形出身で、山形市内にアトリエがあると聞きました。
私が大好きな「山形東高校」のOBです。
先日わが家に来訪した弘前高校出身のFさんが
「東北一の進学校は、今や山形東」と話していたのを思い出します。
共学だけど女子の数は圧倒的に少ない。
その希少な女子の中に小学校時代の友、Mさんがいて、
今でも会うことがあります。
意志のしっかりした女性です。
話がだいぶそれてしまいましたが、
わが街はこの像をもっと自慢してもよいのではないかと思います。
ステキな独歩さんですもの。