今日は土曜日直だったが、シフトが0:00p.m.から8:00p.m.と変則的だったため、
出社前に津田沼で下車して「九十九とんこつラーメン」に行く。
ここは以前から気になっていて、一度は行ってみたいと思っていたものの、
なかなか機会がなくて行けてなかった店の一つである。
看板に“恵比寿”と書かれていて、たぶん本店は恵比寿にあるのだろう。
ラーメンは基本的に4種類あり、とんこつ、醤油とんこつ、味噌とんこつ、元祖まる究チーズで、
今回は味噌とんこつラーメン750円に味付け玉子(半熟)100円をトッピングした。
しかも“ランチサービス”として、11:00a.m.から3:30p.m.の間、
すべての麺類に対し、コーン、半ライス、サラダ、ゆで玉子、のりの5種類からトッピング2品無料となる。
ここはコーンと半ライスをチョイスした。
程なくしてラーメンが出てくる。

とんこつラーメンの店ではあるが、豚骨はそれほどきつくなく、
豚骨特有の臭いもほとんどない。
豚骨ラーメンマニアには少し物足りないかもしれないが、
女性や子供でも食べやすく、万人受けする味である。
半ライスがなくてもそれほど凭れることはないと思う。
出社前に津田沼で下車して「九十九とんこつラーメン」に行く。
ここは以前から気になっていて、一度は行ってみたいと思っていたものの、
なかなか機会がなくて行けてなかった店の一つである。
看板に“恵比寿”と書かれていて、たぶん本店は恵比寿にあるのだろう。
ラーメンは基本的に4種類あり、とんこつ、醤油とんこつ、味噌とんこつ、元祖まる究チーズで、
今回は味噌とんこつラーメン750円に味付け玉子(半熟)100円をトッピングした。
しかも“ランチサービス”として、11:00a.m.から3:30p.m.の間、
すべての麺類に対し、コーン、半ライス、サラダ、ゆで玉子、のりの5種類からトッピング2品無料となる。
ここはコーンと半ライスをチョイスした。
程なくしてラーメンが出てくる。

とんこつラーメンの店ではあるが、豚骨はそれほどきつくなく、
豚骨特有の臭いもほとんどない。
豚骨ラーメンマニアには少し物足りないかもしれないが、
女性や子供でも食べやすく、万人受けする味である。
半ライスがなくてもそれほど凭れることはないと思う。