とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

『笑顔』

2006年08月09日 | Weblog
人の『笑顔』に励まされるというのはありますよね。

私は、いつも、患者さんの笑顔と、当院で働く職員さんの笑顔に励まされています。
そして、自分も、何かしら励ましにつながる事が出来たらと思う毎日です。

一生懸命に働く姿は、とても美しいです。
治療であれ、仕事であれ、建設的に肯定的に臨んでいる姿は、とても美しいです。

取り返しのつく10代はなんとでもなります。
が、20代・30代をどのように生きるか・・・どのように生きてきたか・・・で、40代以降が変わるのだと思います。
運が良くてラッキー・要領が良くてラッキー・楽出来るだけ楽してラッキー・人に甘えて何でもくぐり抜けてラッキー・人にチヤホヤされてラッキー・・・というような毎日を過ごしてしまった場合、肝心な何かを持たない40代・50代になってしまうと思います。
ですので、若い頃は、運が悪くてラッキー・要領が悪くてラッキー・楽出来なくて辛くてラッキー・人に甘えられず損してばかりでラッキー・人に気を遣って疲れてラッキー・・と思ってしまいましょう。

そして、自分は自分・人は人です。
人と自分を比べない’心地よい自分’でいる事が一番です。
毎日、’心地よい自分’でいる為の努力をしていきましょう。

今日の東京は、台風7号の影響で、朝からものすごい雨でした。
小降りになったり大降りになったりの後に、晴れ間が見えて、その晴れ間に”蝉の声”が響き渡りました。

”蝉の声”・・・夏真っ盛りです。
暑い夏を、思いきりの『笑顔』で、思いきり楽しんで過ごしていきましょう。

本日の貼付写真は、笑顔のミッキーマウスです。
両手を広げての満面の笑顔!!
「悩みなんてないのだろうなぁ~」と思わせるミッキーマウスです。
ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波検査というもの

2006年08月09日 | Weblog
超音波検査の大切さを実感する今日この頃です。

数ヶ月前からいきなり高血圧になってしまった私は、高血圧要観察中の身です。
高血圧だけではなく、胃カメラをはじめとして各検査を受けに通っております。
連日通うというのは時間的にまず無理ですので、お世話になっているその先生のアドバイスに従って、通える時に各々の検査をすませていくというかたちです。

今週になりまして、専門的な腹部超音波検査を受けました。
なんと、”胆石”発見です。
胆嚢に余裕のある胆石状態ではないので、要観察でいきましょうという事で、来月も胆石検査で超音波検査を受けに参ります。

胃カメラ検査を受けた時には、ポリープが幾つも発見されまして、組織検査しました。

人間、生きていれば何でもありなのさ!!!という心境です。

病気とは無関係にすくすく伸び伸び生きてきた私でしたが、結婚してから、まず不妊にぶちあたり(これは女性側だけの問題ではなく、男性側に問題がある場合もありますね。)、超音波検査にて子宮筋腫(テニスボール大)が発覚して開腹手術を受け、また不妊治療を開始して、右手首をみごとに骨折し手術を受け、その次にはチョコレートのう腫が発覚して(子宮筋腫の手術で開腹した時には、両側の卵巣は全く正常でした。たった数年で変化してしまったという事です。筋腫もそうですが子宮内膜症もあなどってはいけないという事です。チョコレートのう腫に関してはまたいつか書かせて頂きたいと存じます。)経膣アルコール固定という小手術(これは、さながら採卵手術のような感じです。)を受け、また不妊治療を開始して、・・・今回は胆石発覚です。
自分の身体の中には、胆嚢という大切な臓器があったのね!と胆嚢の存在に感謝する思いです。
胆石も大切にしなくちゃいけませんね。

私は、子宮筋腫の時もチョコレートのう腫の時にも、今回の胆石の時にも、迷うとか嘆くとかいう思いはない人間です。
取り除くのと・残しておくのと、どちらが良い選択なのか?を考えて、前者なら迷わずすぐに手術を受けてしまおうと思いますし、残しておいても良いのなら定期的に診察を受けて対処していくしかないと思っています。
そこに迷うとか嘆くとかいう文字は全く存在しません。

自分の意思で、やれる事を淡々とやっておけば、後悔なんてないですものね。

超音波検査というものは、痛い検査ではありませんので、皆様も定期的に受けておきましょう。
腹部超音波検査で各内臓を診て、経膣超音波検査で卵巣と子宮を診て、自分の身体を大切にしてあげて下さい。

そして、各科において、ご自分のホームドクターを見つけておきましょう。
得意分野でない場合には、安心してかかる事の出来る専門医を紹介して下さいますし、責任をもって診て下さいます。
私の場合も、胆石で痛みだした時には、その先生が、胆嚢摘出手術のお上手な先生をご紹介して下さるだろうという安心感があります。

信頼と安心・・・それは相手側だけが提供するものではなく、自分がつくり出すものでもあります。
病気は他人事なんかではありませんし、病気と対面したら逃げずに立ち向かいましょうね。

台風7号・マリアが近づいてきております。
海に行かれる皆様、ご注意下さい。
ーby事務長ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする