とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

夏の高校野球

2006年08月21日 | Weblog
終わってしまいました、2006年の夏の高校野球。
そして、来年もやってくる、また素敵な2007年の夏の高校野球。

甲子園で燃える夏・・・まさに青春です。
皆が頑張り続けてきた88回目の夏・・・2006年の夏の甲子園が終わりました。
終わったその日から、来年の熱き闘いの練習が始まります。
毎年続く高校球児の”素晴らしき青春”です。

私は、今年も感動しました。今年も泣きました。

勝っても涙・負けても涙・・・敗者があるから勝者があるのです。
どちらの涙も尊い涙です。

そして、早稲田実業が、初優勝だったとは知りませんでした。
勝った早稲田実業も頑張りましたが、負けずにとことん頑張った駒大苫小牧も頑張りました。
素晴らしい夏です。

自分が頑張るぞっ!!!と思った事を、必死にとことん頑張ってやっているというのは、結果が何であれ、とても素敵で輝ける事だと思います。
来年の夏も楽しみです、来年の夏もはじける甲子園になる事でしょう。
甲子園で勝つ事が魅力なのではなく、まずは、甲子園で闘えるというのが夢を叶える素晴らしい事なのです。

勝っても負けても甲子園の砂を持ち帰る高校球児の姿は、とても輝かしいではありませんか!!!
青春って良いですね。

今日の貼付写真は、そろそろ消えていきそうな夏の雲です。
少し前までは、夏の雲ばかりでしたが、少しづつ少しづつ、夏の雲が秋の雲になりつつあります。

暑い!暑い!!と言っている間にも、季節は秋になる準備をしています。
皆様も日傘の合間から”夏の雲”を楽しんで下さいね。

私にとって、今年の夏は、日傘も・日除け帽子も・日焼け止めクリームも関係ないままの夏になっておりました。
焼けるままにしておいたので、真っ黒です(特に右腕=運転でどんどん焼けていくばかり)。
日傘を準備するような余裕のない毎日・・・歩くなら走れ!!っていう感じでした。
でも、余裕がない人よりは余裕がある人の方が良いに決まっています。
心に余裕のある人を目指して、秋を楽しみたいものと思います。

皆様、残り少なくなっていく2006年の夏をたっぷりと楽しまれて下さいね。
ーby事務長ー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする