当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
・原因がはっきりとわからない事。
・頑張って努力しても、報われるかどうか不確かな事。
・注射の回数と痛み。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
・あまり考えずに・・・ただ通院する。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
・私の場合、頑張ったらその分見返りを求めてしまうタイプだと自覚していたので、
あまり頑張り過ぎないようにした。
・卵胞期・排卵期など意識せず、いつも通りの生活を送った。
(運動したり、美味しい食事をしたり)
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・ランニング!!
IVFの移植の日の午前中にまで「走り納め」をしたほどです。
・たまに夫にグチッて(?)励ましてもらう。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
・受付の方々、看護師の方々、皆様が素晴らしい対応だったと思います。
・院長先生も淡々と治療して下さるので、こちらも淡々と治療を受けられた。
・全体的に、病院と患者の距離感がとても良かったです。
(長期間通うので、とても大事!)
・私の場合は、家が近かったので、通院が楽だった。(これも大事でした!)
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
良く言われるように「出口の見えないトンネル」で、途中で何度もくじけそうになりますが、
気持ち的に折れてしまう前に、少しづつ休み休み行けばいいと思います。
実際、自分の頑張りだけで結果が出るとは思わないので、
折れてしまう程頑張り過ぎない様にするのがお勧めです。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
念願の子が生まれて1ヶ月以上経ち、だいぶ慣れてきたところです。
育児に追われ、ボーっとする時間もないのですが、
抱っこしながらふと夢のように感じます。
正直なところ、生まれてきた子を見てると、
2年近い不妊治療の事を忘れてしまっています。
とくおかLCの皆様と神様・生まれてきた子に感謝しています・・・。

励ましメッセージ、まことに有難うございました

ーby事務長ー
とくおかレディースクリニック
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
・原因がはっきりとわからない事。
・頑張って努力しても、報われるかどうか不確かな事。
・注射の回数と痛み。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
・あまり考えずに・・・ただ通院する。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
・私の場合、頑張ったらその分見返りを求めてしまうタイプだと自覚していたので、
あまり頑張り過ぎないようにした。
・卵胞期・排卵期など意識せず、いつも通りの生活を送った。
(運動したり、美味しい食事をしたり)
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・ランニング!!
IVFの移植の日の午前中にまで「走り納め」をしたほどです。
・たまに夫にグチッて(?)励ましてもらう。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
・受付の方々、看護師の方々、皆様が素晴らしい対応だったと思います。
・院長先生も淡々と治療して下さるので、こちらも淡々と治療を受けられた。
・全体的に、病院と患者の距離感がとても良かったです。
(長期間通うので、とても大事!)
・私の場合は、家が近かったので、通院が楽だった。(これも大事でした!)
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
良く言われるように「出口の見えないトンネル」で、途中で何度もくじけそうになりますが、
気持ち的に折れてしまう前に、少しづつ休み休み行けばいいと思います。
実際、自分の頑張りだけで結果が出るとは思わないので、
折れてしまう程頑張り過ぎない様にするのがお勧めです。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
念願の子が生まれて1ヶ月以上経ち、だいぶ慣れてきたところです。
育児に追われ、ボーっとする時間もないのですが、
抱っこしながらふと夢のように感じます。
正直なところ、生まれてきた子を見てると、
2年近い不妊治療の事を忘れてしまっています。
とくおかLCの皆様と神様・生まれてきた子に感謝しています・・・。




ーby事務長ー


