当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
・保険外治療費がつらい
・生活のリズムを病院に合わせないといけない(時間をとられる)
・注射が痛い
・友人にもあまり話せない
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
・治療に集中しすぎない
・適度に息抜き(海外旅行・運動など)
・出来るだけ気楽にとらえ、友人にもライトに話す
・自分の中で期間を決める
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
・仕事をやめた(ストレスを感じないように時間を持つため)
・冷えないようにする(足湯・厚着など)
・鍼・お灸にもトライ
・運動(歩く・ダンス・バレエなど)
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・運動をする
・資格の勉強など他に集中出来ることを作る
・旅行
・アルバイト
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
・話がわかりやすかった
・勉強会など参加して良かった
・男性も沢山来ていること
・家から近かったこと
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
・痛いしお金はかかるし、なんで私だけ?と思う事も多くありますが、
ただただやれることをやるしかないのだと思います。
人をうらやんでも、自分を責めても、何もいいことありませんしね。
気楽にいられる環境を作ることが大事かなと。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
・毎日、子供のために過ぎています。
けど、辛い治療のことを思い出せば、
どんなにぐちゃぐちゃになって、きーってなっても、
「愛しい我が子」だと思えます。
2人目も治療が必要になりそうなのがちょっと気がかりですが・・・。

励ましメッセージ、まことに有難うございました

ーby事務長ー
とくおかレディースクリニック
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
・保険外治療費がつらい
・生活のリズムを病院に合わせないといけない(時間をとられる)
・注射が痛い
・友人にもあまり話せない
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
・治療に集中しすぎない
・適度に息抜き(海外旅行・運動など)
・出来るだけ気楽にとらえ、友人にもライトに話す
・自分の中で期間を決める
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
・仕事をやめた(ストレスを感じないように時間を持つため)
・冷えないようにする(足湯・厚着など)
・鍼・お灸にもトライ
・運動(歩く・ダンス・バレエなど)
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・運動をする
・資格の勉強など他に集中出来ることを作る
・旅行
・アルバイト
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
・話がわかりやすかった
・勉強会など参加して良かった
・男性も沢山来ていること
・家から近かったこと
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
・痛いしお金はかかるし、なんで私だけ?と思う事も多くありますが、
ただただやれることをやるしかないのだと思います。
人をうらやんでも、自分を責めても、何もいいことありませんしね。
気楽にいられる環境を作ることが大事かなと。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
・毎日、子供のために過ぎています。
けど、辛い治療のことを思い出せば、
どんなにぐちゃぐちゃになって、きーってなっても、
「愛しい我が子」だと思えます。
2人目も治療が必要になりそうなのがちょっと気がかりですが・・・。




ーby事務長ー


