当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
移植のための注射。
6個が受精卵にまでなったのに、胚盤胞まで育ってくれたのが1個しかなかった時。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
注射は、皆さん、受けているので、自分だけではないと思っていました。
治療の話を家族(親・妹)にすることで、一人で抱えないようにしていました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
・サプリメント
・体力をつける為にウォーキング
・酸素カプセルに入る
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・犬と遊ぶ
・病院のあとに、美味しいご飯を食べに行く(夫と一緒に)
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
治療のステップアップが早く、一年かからずに結果が出ました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
最初は、自分に一人だけでつらいなと思っていましたが、
病院には、沢山の同じ悩みを抱えた人達がいます。
話しかけなくても「皆も頑張ってるんだ!」と気を楽にして頑張って下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します
現在、無事に23週目に入りました。
胎動も感じるようになり、とても幸せです。
あと数カ月で、赤ちゃんに会えるのを楽しみにしています。
お世話になりました。
有難うございました。

励ましメッセージ、まことに有難うございました

ーby事務長ー
とくおかレディースクリニック
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
移植のための注射。
6個が受精卵にまでなったのに、胚盤胞まで育ってくれたのが1個しかなかった時。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
注射は、皆さん、受けているので、自分だけではないと思っていました。
治療の話を家族(親・妹)にすることで、一人で抱えないようにしていました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
・サプリメント
・体力をつける為にウォーキング
・酸素カプセルに入る
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・犬と遊ぶ
・病院のあとに、美味しいご飯を食べに行く(夫と一緒に)
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
治療のステップアップが早く、一年かからずに結果が出ました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
最初は、自分に一人だけでつらいなと思っていましたが、
病院には、沢山の同じ悩みを抱えた人達がいます。
話しかけなくても「皆も頑張ってるんだ!」と気を楽にして頑張って下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します
現在、無事に23週目に入りました。
胎動も感じるようになり、とても幸せです。
あと数カ月で、赤ちゃんに会えるのを楽しみにしています。
お世話になりました。
有難うございました。




ーby事務長ー


