goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

乳がんの現状(目黒区医師会の「すこやか」から)

2016年10月03日 | Weblog


本日、目黒区医師会から「すこやか」が届きました。

タイトルが「ご存知ですか?乳がんの現状」とございました。

届いた当日の前半ですぐに無くなってしまう枚数なのですが、
当院にお越しの患者さんにお渡しさせて頂いているプリントです。


一部抜粋させて頂きます。

「乳がんが増えています。

 ~略~

 いまや日本全国で、1年間に約8万人が新しく乳がんになっていて、
 女性が罹るがんの第一位です。
 そして、全国都道府県の中でも、東京都が突出して多いことが分かってきました。
 無論、そこには私たちの目黒区も含まれています。

 ~略~

 女性の、いわゆる都会型のライフスタイルにより、出生率が低くなり、
 それが乳がんの罹患率を引き上げる要因の一つと考えられています。
 言い換えると、
 昔のように若い年代から子どもを多く産んで授乳をしていた時代の方が、
 乳がんは少なかったのです。

 ~略~
 
 発がんは様々な要因が重なって起こると考えられますが、
 発がん刺激の代表は、何といってもタバコの喫煙です。
 たばこは肺がんの原因だけと思ったら大間違いで、乳がんの発症リスクにもなりますし、
 多くの生活習慣病の一員となります。

 ~略~

 幸い乳房は他の内臓と違い、自分で見て触ることが出来ますので、
 詳しくは分からないにしても、何か変わったことがあった時には、
 自分で気づくことが可能です。
 ちょっとした形の変化・大きさの違い・部分的に強い手応え・
 乳頭からの分泌物になどに注意が必要です。

 ~略~   

 目黒区では、40歳以上の方を対象に、マンモグラフィを用いた乳がん検診を行っています。
 区の検診以外でも、定期的なチェックを受ける事をお勧めします。

 ~略~   」


皆様も、どうぞ定期的にチェックされて下さいませ。


ーby事務長ー


スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい

とくおかレディースクリニックHPはこちら

コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」のクリック、是非お願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 平成28年10月3日

2016年10月03日 | 不妊

当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。


今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   こうすれば絶対大丈夫だ(妊娠出来る)という事が分からないこと。   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
   
   主人と不安な気持ちを共有したり、
   気になることがあれば、クリニックのスタッフの方々に、
   その都度、質問をさせていただいた。     

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   必ず授かると信じること。
   早い段階で、クリニック主催の勉強会に参加したことで、
   私の場合、人工授精では、あまり確率が上がらない、
   逆に、体外受精の方が、確率が高いことが分かり、
   スタッフの方々にも相談をして、体外受精にステップアップしましたが、
   結果的に、初回の体外受精ですぐに妊娠することが出来、
   短期間で治療を終えることが出来ました。   
        
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   特に、何か我慢せず、
   主人と二人のうちに、やりたいことをやっておこうと思い、
   やりたいことをしていた。
   
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   実績に加え、先生をはじめスタッフ皆さんが、
   誠実に対応して下さり、心から信頼できること。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージを願い致します。

   良い結果が出ることを信じて、先生、スタッフの方々、御主人に頼って下さい。
   皆がベストを尽くしてサポートして下さっています!     

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
  
   治療中もそうでしたが、どう授かるかは関係なく、
   主人と私の子供であることが、私達にとって最重要という考えが、
   強くなっていました。
   予定日まで、あと1ヶ月半、経過も順調です。
   治療中は、お世話になり、本当に有難うございました。

 - 追伸 - その後、40週2日にて、無事に3436gの元気な男の子を出産されました。
        まことにおめでとうございます。  
   

                   
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました




ーby事務長ー


スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい

とくおかレディースクリニックHPはこちら

コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」のクリック、是非お願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする