ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
とくおかレディースクリニック~ブログ~
日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。
N:精液の調整について
2017年08月01日
|
Weblog
みなさん、こんにちは。
検査部のHN:ルナです。
「人工授精」では、
密度勾配遠心法という方法で、いい精子を集めます。
濃度の違う培養液の上に精液を乗せて、
遠心分離機にかけると、
写真のように3層に分かれます。
1番下に、良い精子が集まります。
そして、濃縮した精液を洗浄し、
とても柔らかいカテーテルで、子宮内に精子を注入します。
濃縮、洗浄することで、
受精を妨げる不要物を除去することができます。
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
M:人工授精の精液調整に使用する機器について
2017年08月01日
|
Weblog
皆様、こんにちは。
ラボスタッフのHN:カサブランカです。
今回は、
「人工授精」での精液調整で使用している機器について、
ご説明したいと思います。
「人工授精」では、
当日に患者様からお預かりした精液の調整を行い、
その調整液を子宮に戻します。
その精液調整では遠心分離機を使用しています。
高速で回転する遠心分離機に
特殊な溶液の上に重層した精液を掛けることによって、
良好な運動精子のみを分離することができます。
また、回転数が多くなると
精子へのダメージにも繋がってしまいます。
そのため、最小限の回転数で調整を行っています。
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
L:「人工授精」を行った後はどの様に過ごせば良いですか?
2017年08月01日
|
Weblog
Q:「人工授精」を行った後はどの様に過ごせば良いですか?
こんにちは。
検査部のHN:よつばです。
「人工授精」を行った後の過ごし方ですが、
『いつも通りお過ごしください。 』
「人工授精」後は、
どんな風に過ごせばいいのか不安になっている方は多いかと思います。
もちろん体を冷やしたり、不節制をしたり…はしないで下さい。
しっかりと食事を取り、睡眠をとり、ストレスを解消し、
そしていつも通りに過ごすことが大切です。
基本的に、
「人工授精」後にしてはいけないというものはありませんので、
一般的な運動や夫婦生活、
仕事や家事など今まで通りに行っても何ら問題はありません。
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
K:精子を凍結すると染色体の異常は増えますか?
2017年08月01日
|
Weblog
Q:精子を凍結すると染色体の異常は増えますか?
みなさん、こんにちは。
検査部のHN:柘榴です。
今回は凍結精子に関する質問にお答えします。
答えは「増えない」です。
ハムスターの卵子に授精させることにより、
精子の染色体検査を行った研究では、
凍結融解により、
染色体の異常や性差の変化、
あるいは構造異常の変化は見られないと報告されています。
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
J:「人工授精」 取り間違い対策
2017年08月01日
|
不妊
皆様、こんにちは。
ラボスタッフのHN:しろくまです。
今回は「人工授精」での精液調整において、
精液の取り間違えを起こさない為に、
行なっている対策をご紹介致します。
1つ目が、
使用する容器全てに患者さんの名前を書き、
患者さん毎にペンの色を変えています。
2つ目は、
容器から容器への精液の移動を行う際は、
必ず2人のスタッフで容器の名前を確実に徹底して確認します。
この2つの対策を必ず実行することで、
安心安全な「人工授精」を行っています。
私共スタッフ一同、責任感を持って、徹底的に取り組んでおります。
ご安心下さい。
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
I:夫の出張が多く、丁度、私の排卵日に居ない事が多いです。それでも人工授精を行う事は出来ますか?
2017年08月01日
|
不妊
Q:夫の出張が多く、丁度、私の排卵日に居ない事が多いです。
それでも人工授精を行う事は出来ますか?
皆様、こんにちは。
ラボスタッフのHN:あかねです。
ご主人様が多忙な場合でも、「人工授精」は行えます。
当院では、凍結精子を用いた「人工授精」も行なっております。
ご主人様がいらっしゃる時に事前に精子の凍結保存をしておき、「人工授精」当日に、
ご主人様がいらっしゃらずに精子の提出が出来ない場合は、
凍結精子を用いて「人工授精」を行います。
もし、「人工授精」当日に、
急遽新鮮な精液を持参する事が出来るようになった!
という場合は、
もちろんその新鮮な精子を用いて「人工授精」を行う事も出来ます。
また、精子凍結の当日も、
ご主人様は直接来院して頂く必要はございません。
ご自宅で採取して頂いた精液を、
奥様が当院にお持ち頂ければ、精子凍結を行えます。
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
H:精液中の白血球の除去
2017年08月01日
|
不妊
みなさん、こんにちは。
検査部のHN:ルナです。
精液の成分は、
「精子」と「精漿」です。
精液中の白血球の増加は、
精漿中の活性酸素の上昇を促進し、
精子運動性の低下、精子核DNA化に関連します。
精子には細胞質がほとんど存在しないので、
一度損傷を受けたDNAの自己複製は不可能です。
しかし、精液調整を行うことで、
この白血球も除去することができます。
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
G:人工授精当日は、安静にしていた方が良いのでしょうか?
2017年08月01日
|
Weblog
Q:人工授精当日は、安静にしていた方が良いのでしょうか?
皆様、こんにちは。
ラボスタッフのHN:しろくまです。
人工授精後は、
特に、ベッドで横になって安静にする必要はありません。
調整精子はしっかりと子宮内に注入していますので、
立ち上がって全て出てきてしまうということはありません。
終了後は、お仕事に行って頂いても大丈夫ですし、
いつも通りの生活をして頂いて大丈夫です。
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
F:人工授精の精液調整について
2017年08月01日
|
不妊
皆様、こんにちは。
ラボスタッフのHN:あおいです。
今回は、「人工授精」の調整についてお話します。
「人工授精」は、
子宮内に精子を直接入れる治療方法ですが、
精液そのままの状態で注入する訳ではありません。
そのままを注入してしまいましたら、
女性側が感染を起こしてしまいます。
調整では、運動している良い精子を集め、
逆に止まっている精子、
雑菌・白血球・衣服の繊維類を取り除きます。
調整を行う事で、子宮内に雑菌が入る事を防ぐだけでなく、
良い精子を集めて届ける、
精液中の子宮収縮を促すホルモン(プロスタグランジン)を省く事が出来るので、
妊娠率が高くなります。
そのように精液調整を行い、濃縮したのちに、注入します。
画像は、調整前・調整後の精液を、顕微鏡で観察した様子です。
調整前(左側)ですと、
止まっている精子や白血球等が多く見られます。
調整後(右側)ですと、
余計なものが取り除かれており、
動いている精子がほとんどです。
(過去のアメンバー限定記事に、
動画で御紹介しておりますので、是非こちらもご覧下さい。)
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
E:当院の人工授精の人工授精当日のお会計について
2017年08月01日
|
Weblog
皆様、こんにちは。
ラボスタッフのHN:あかねです。
「人工授精」は、自費診療です。
どちらのクリニックでもそうですが、
保険診療の枠外となります。
精子の調整(動いている良い精子を集める)、
調整精子の子宮内への注入、
診察後に服用する抗生剤の御会計を含めまして、
トータル20,000円(税別)です。
当日、
必要に応じて検査やお薬の処方が追加になった場合のみ、
御会計は変わります。
ですので、通常は、皆様、上記料金で行っています。
必要な検査やお薬に関しては、
全てご説明してから実施・処方をしております。
何か御不明な点がございましたら、
お気軽に受付スタッフへお声がけ下さい。
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
のクリック、是非お願い致します
⇩⇩⇩ 下記のクリックどうぞ宜しくお願い致します ⇩⇩⇩
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
とくおかレディースクリニック
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
治療を頑張っておられる皆様を心から応援しています。
最新コメント
ベリー/
とても不思議なジャケットの色
らん/
とても不思議なジャケットの色
ちゃんこなべ/
とても不思議なジャケットの色
チョビ/
とても不思議なジャケットの色
ミズノ/
とても不思議なジャケットの色
いちこ/
とても不思議なジャケットの色
ひびき/
とても不思議なジャケットの色
はっか/
とても不思議なジャケットの色
ぼぶ/
とても不思議なジャケットの色
ちょこ/
とても不思議なジャケットの色
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
最新記事
子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想
ポジティブな思い
2月のラボ便り
子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想
子宝メッセージ タイミング療法編
ポジティブな思い
2月の診療部便り
子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想
ポジティブな思い
2月の総務部便り
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3198)
感動する心
(50)
教育
(3)
ラボ便り
(159)
ART
(31)
受付便り
(152)
看護部・検査部便り
(163)
皆様へのメッセージ
(49)
一般医療
(7)
社会人教育話
(25)
不妊
(2177)
院長から
(3)
薬や注射
(2)
映画・ドラマ
(64)
よもやま話
(223)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について