皆様、こんにちは!
本日は、事務長の感想となります。
時に、「子宝鍼・子宝リフレクソロジー」の予約に空きが出る時があります。
殆どは患者さんで埋まっているのですが、
どうしても埋まらない時やドタキャンが出る時もございまして、
そういう場合に、時々、受けさせて頂いております。
事務長の場合は、
子宮や卵巣周りの血流を良くしたい!という年齢ではありませんので、
「子宝」文字は入らないリフレクソロジーとなりますが、
主にリフレクソロジーを受けております。
頭痛がひどい時は、鍼を受ける事もあります。
事務長は、乱視と老眼がひどい為に眼精疲労が強く、
物を見ているだけで目の疲れや痛みを感じる日々です。
当然、視界は常にかすみボヤケテおり、手持ちのメガネを掛ければ良いものを、
若い時に目が良かったが為にメガネを掛けると、それはそれで頭が疲れてしまい、
どっちを選択しても、頭痛、肩凝りと無縁になれない毎日です。
また、年齢のせいで、なぜか夜明けの頃に目が覚めてしまい、
「まだ〇時なのね、もう少し寝られるから寝ないと、、、」という睡眠不足も続きます。
前置きが長くなりましたが、
そんな眼精疲労からくる頭痛・肩凝りが、リフレクソロジーで吹き飛びます。
リフレクソロジーを受けた後の目の周りの爽快感、頭痛が消えた爽快感、肩が軽くなった爽快感
まさにこれに付きます。
紙岡先生は、症状に合わせてツボを押して下さりマッサージして下さいますので、
不思議なほど、頭も肩も首も軽くなります。
足ツボというのは、効くものなのですね。
しみじみと実感している事務長です。
ですので、皆様もどうぞ「子宝鍼・子宝リフレクソロジー」をお受けになられて、
疲れや痛みを取り去り、体内の血流を良くして、
身体をより良い方向へ向けていかれて下さいませ。
多くの皆様にお勧め致します。
月曜日と水曜日の午後に、紙岡先生がいらして下さっております。
ーby事務長ー
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら