とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

個人の「内的完成」

2023年07月03日 | Weblog
稲盛和夫氏の「働き方」1章にあったお話です。

働く事が「人をつくる」、
「よく生きる」ためには「よく働くこと」だそうです。

将来を担うべき、現代を生きる若い人達にも、
仕事で努力する事を厭わず、
仕事で苦労する事から逃げず、
ただ素直な心で一生懸命に仕事に打ち込んで欲しいと思う、
とございました。

働く事は人間を鍛え、心を磨きます。
心を高め、人格を磨いてくれる「修行」なのだそうです。

世の中のどこかには楽な仕事もあるのかもしれませんが、
それ相当の収入と安定を得るにあたって、そうそうお気楽な仕事はないと思います。

「働く」事の最大の目的は、自身の心を練磨し、人間性を高める事にあります。
目の前の自分のなすべき仕事に打ち込み、精魂を込めて働く事により、
自らの内面を耕し、深く厚みのある人格をつくり上げることが出来るのだそうです。

「労働の意義は、業績の追求にのみあるのではなく、個人の内的完成にこそある」
「働くことが、人をつくる」

重きのあるお言葉ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする