休診日の午後、ジブリ映画「もののけ姫」(1997年制作)を観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/ebc90d81b301a87749f8facfb8f18588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/d09ff51d29235340ed5ca2203e25de2c.jpg)
23年前の封切り当時に観た時は、あまり感動出来ませんでした。
自分自身が平和ボケしていたからでしょうか。
いろいろな神様や動物や精霊が出てきて、よく理解出来なかったからでしょうか。
こんなに魂の奥深くまで染み入る感動的な映画だとは、、、その当時はそこまで思えずに観終わりました。
大変勿体ない事をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/c30331b05d34a97cd924441bbd30a3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/a5b03313385d75978ee5c9122a27a57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/7f04b9ac81ac4b3626f3b62cb262c228.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/ad4fc18ab59ec4dac11b134b25ea1957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/55b9d9c7e87c77cbc55617c0c6199aa0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/f88a2e803d0e087c03ee20f32803fb48.png)
あれから23年経ちました。
今回は全身全霊で観入りまして、心の奥深くから感銘致しました。
素晴らしい作品です。
2020年は、新型コロナウィルスの脅威にさらされ、
7月に入っての大雨による九州地方の自然災害に心が痛んでおります。
大雨洪水による被害は今回だけでなく、ここのところ毎年起きています。
身に染みる事が沢山起きております。
そのような状況の中で観たからなのか、
壮大で奥深い作品の中から胸に響くものが沢山ありました。
人と人との闘い、
人と自然との闘い、
自然を壊すという事は、森に住む動物や精霊の住まいを脅かす事となり、
平和に共存して生きる事の難しさを感じ、
そこに生じてくる恨みや憎しみ、そして復讐、、、
神様を怒らせてしまう怖さまで感じました。
人間という生き物は欲深い生き物なのですね。
自分自身をよく内省し、
自分のテリトリー以外をむやみに侵さない生き方を考える必要があります。
主人公のアシタカは、平和に仲良く共存する事を常に求めて必死に戦い続けます。
共存し合える社会の大切さを実感致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/bc76c5511f7cb555acf9ddbb87047a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/c30331b05d34a97cd924441bbd30a3ec.jpg)
何だかうまくまとめられませんが、
23年経っても全く色褪せない「もののけ姫」、
本当にすごい作品だと思いました。
主人公のアシタカも好きですが、
私はアシタカの相棒のヤックルが大好きになりました。
こんなに有能で優しく強く素直な相棒がいてくれたら、本当に頼もしい限りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/af/df15ed49b8e5b1c4fb453731203264c7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/1b3f0bb080948876148e907fbd8a5584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/42e8fc2d72008799091701620fbfcfee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/b3e6aeebc9fec57cc362a5e1a97f210d.jpg)
機会がございましたら、皆様も是非ご覧になられてみて下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/ebc90d81b301a87749f8facfb8f18588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/d09ff51d29235340ed5ca2203e25de2c.jpg)
23年前の封切り当時に観た時は、あまり感動出来ませんでした。
自分自身が平和ボケしていたからでしょうか。
いろいろな神様や動物や精霊が出てきて、よく理解出来なかったからでしょうか。
こんなに魂の奥深くまで染み入る感動的な映画だとは、、、その当時はそこまで思えずに観終わりました。
大変勿体ない事をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/c30331b05d34a97cd924441bbd30a3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/a5b03313385d75978ee5c9122a27a57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e0/7f04b9ac81ac4b3626f3b62cb262c228.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/ad4fc18ab59ec4dac11b134b25ea1957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/55b9d9c7e87c77cbc55617c0c6199aa0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/f88a2e803d0e087c03ee20f32803fb48.png)
あれから23年経ちました。
今回は全身全霊で観入りまして、心の奥深くから感銘致しました。
素晴らしい作品です。
2020年は、新型コロナウィルスの脅威にさらされ、
7月に入っての大雨による九州地方の自然災害に心が痛んでおります。
大雨洪水による被害は今回だけでなく、ここのところ毎年起きています。
身に染みる事が沢山起きております。
そのような状況の中で観たからなのか、
壮大で奥深い作品の中から胸に響くものが沢山ありました。
人と人との闘い、
人と自然との闘い、
自然を壊すという事は、森に住む動物や精霊の住まいを脅かす事となり、
平和に共存して生きる事の難しさを感じ、
そこに生じてくる恨みや憎しみ、そして復讐、、、
神様を怒らせてしまう怖さまで感じました。
人間という生き物は欲深い生き物なのですね。
自分自身をよく内省し、
自分のテリトリー以外をむやみに侵さない生き方を考える必要があります。
主人公のアシタカは、平和に仲良く共存する事を常に求めて必死に戦い続けます。
共存し合える社会の大切さを実感致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/bc76c5511f7cb555acf9ddbb87047a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/c30331b05d34a97cd924441bbd30a3ec.jpg)
何だかうまくまとめられませんが、
23年経っても全く色褪せない「もののけ姫」、
本当にすごい作品だと思いました。
主人公のアシタカも好きですが、
私はアシタカの相棒のヤックルが大好きになりました。
こんなに有能で優しく強く素直な相棒がいてくれたら、本当に頼もしい限りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/af/df15ed49b8e5b1c4fb453731203264c7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/1b3f0bb080948876148e907fbd8a5584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/42e8fc2d72008799091701620fbfcfee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/b3e6aeebc9fec57cc362a5e1a97f210d.jpg)
機会がございましたら、皆様も是非ご覧になられてみて下さいませ。