11月の診療部便り その1
こんにちは。
寒暖の差が激しくなってきましたが、
皆様、体調など崩されていませんでしょうか。
今月の看護部便りは、
スポーツの秋にちなんで、ウォーキングについてお話したいと思います。
ウォーキングというのは、一番身近な運動だと思います。
お金もかからず、手軽にできるのもメリットですよね。
そんな身近なウォーキングには、他にもメリットが多くあります。
その1、 ストレス発散になる
私たちの体は、主に低血糖とストレスに反応して
コルチゾールというストレスホルモンを分泌します。
コルチゾールの分泌量が増えると、肥満や肌の老化の原因となり、
動脈硬化や糖尿病をもたらします。
激しいスポーツは、このコルチゾールの分泌を増やすことがあります。
ウォーキングは、コルチゾールを多く消費することができるので、
長時間歩くことでストレス発散につながります。
次回は、「その2」となります。
次回もどうぞお読み下さいね。
とくおかLCラボスタッフより
「子宝メッセージ AIH編」「子宝メッセージ タイミング療法編」はアメブロに投稿されています。
そちらも是非ご覧になられて下さい。 クリックすると飛びます
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます