goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

2021年新卒入職スタッフからのメッセージ HN:ミント

2021年06月15日 | Weblog
4月に入職し早くも2ヶ月が経ちました。
入職し始めは、新しい環境で右も左もわかりませんでした。
ですが、2ヶ月が経ち、自分がすべきこと・今何が必要かが、
少しずつではありますが気づくことができるようになりました。

①社会人として
私が社会人として4月から働き始め、毎日ひしひしと感じる事は自分が行った行動への責任です。
学生時代は自分のしてしまった失敗は周りがカバーしてくれていましたが、
社会人ではそれが通用せず、自分が失敗したことは全て自分の責任として返ってきます。
その点は社会人と学生では大きく違うと思いました。
ですが、今のうちから失敗を恐れ、なにも挑戦しないことは、
自分のスキルアップや成長にも繋がらないと思います。
今は先輩方がサポートをして下さり、一つずつ行っています。
これからは独り立ちをし、患者様へ自信をもって対応できるよう、
今から先輩方から沢山の知識を与えていただき、自分自身を成長させていきたいと思います。




②医療人として
4月から新社会人になり2ヶ月が経ちましたが、
社会人としての心構えはもちろん、医療人としての心構えも沢山学ばせていただいております。
医療現場では新人もベテランの方も全員がプロ意識をもって行わなければならないと思います。
自分の行った事一つで大事になることもあれば、そのきっかけ一つで患者さんを救うこともできます。
新人だからと自分で自分のハードルを下げずに、新人だからこそ何ができるのかを考え、
1人でも多くの方がご懐妊することができるよう尽力していきたいと思います。
日々自分のできる最大限のことを行い1人でも多くの方の助ける人になれるよう尽力していきたいと思います。
また、これからも医療人として働くために、
患者様にに安全にそして安心して治療を受けて頂くために医療従事者としての意識、知識を高める事が大切だと思います。
この意識は強く持ち続けたいと思っています。

より一層私自身も力になれるよう精進していきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

2021年06月15日 | Weblog

いつも何気に通っている診察室前の廊下の横に、
このようなお部屋があったとは!とびっくりしました。
入ってみると、ピンク色を基調とした素敵な空間です。
ヨガ講師の先生が元タカラジェンヌさんと伺い、少し緊張でしたが、
とても優しくて爽やかにご指導下さいました。
1時間があっという間でした。
ラストのポーズでは、本当に眠ってしまったくらい、リラックス出来ました。
また受けたいです。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年新卒入職スタッフからのメッセージ HN:ミカン

2021年06月14日 | Weblog
この春より、新社会人・医療従事者としてスタートを致しました。

1.社会人としての抱負を述べたいと思います。
社会人となり、「目標を立てることの大切さ」を痛感しています。
先日、クリニック内で開催されました上野先生のセミナーに参加させていただいた際に、
「短期目標」と「長期目標」をたてることが大切というお話がありました。
私はそれまでただ漠然と、
1日でも早く少しでも患者様方のお力になれるようになりたいという思いだけで日々を過ごしていたため、
すぐに目標を立てました。
今後1年間の長期目標としては、
「患者様からのご質問に自信を持って答えることができ、患者様や周りの方々の信頼できるスタッフとなる」
「任せて頂けるようになった業務を1人でも迅速に遂行できるようになる」
数ある短期目標の中の1つを書きたいと思います。
『患者様一人ひとりを「見る」こと』を心がけていきたいです。
これは、内診を担当するにしても受付を担当するにしても、
カルテから読み取れること、マスク越しではあるものの患者様のご様子から感じ取れることなど、
五感を使い、患者様一人ひとりに合わせた対応や、
今回写真で載せたひまわりのように明るく爽やかな対応を心がけたいです。
今後も、具体的に立てている自分の目標を達成し、
また新たな目標を立てるということを繰り返し行い、
最終的に長期目標を達成できるよう、
医療人として、また社会人として日々スキルアップをはかっていきたいと思います。




2.医療人として今後も心掛けていきたいことは大きく分けると3つあります。
① 不妊治療の知識を増やす
患者様からのご質問に、現段階で可能な限りお答えし、患者様の表情が和らぐ瞬間を目にした際には、
まだまだ未熟ですがこの上ない嬉しさがあります。
毎日の復習を欠かさず、先輩方からお借りした本を引き続き読み進めアウトプットしていきます。
② 先輩方から教えていただくことを自分のものにすること
先輩方からの情報はとても貴重なので、メモを必ずとり、復習をしています。
同期と情報交換もしているので、これからも続けていきたいです。
③ 一つ一つの業務を迅速かつ確実に行う
必ず自分でもダブルチェックをし、どんなに些細なことでも丁寧に遂行していきます。
少しでも疑問に感じることは積極的に質問していきたいです。

患者さまからのどのようなご質問にも自信を持ってお答えし、
患者さまの不安を少しでも取り除き、
1日でも早く信頼できるスタッフとなれるよう日々精進してまいります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ AIH編

2021年06月14日 | 社会人教育話

とくおかレディースクリニックの人工授精で無事授かりました。
待ち時間は長いですが、希望の日に必ず予約がとれるのが良かったです。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和3年6月13日

2021年06月13日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   ・自分で思っていたよりも、授かれるまで時間がかかり、お金がかかったこと。
   ・自分よりも後に結婚した友達が、次々と妊娠・出産していったこと。
   ・ステップアップするにつれ、通う頻度が増え、注射を何度もするのも辛かった。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・SNSで専用アカウントを作り、同じ様に頑張っている人がたくさんいることが分かった時、
    とても心強く、情報共有したり、励まし合うことが出来て、本当に支えられた。
   ・主人と一緒に旅行に行き、おいしいものやお酒を飲んでリフレッシュした。    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ・食生活に気を付けた。
   ・なるべく運動をした。
   ・不妊治療を最優先にした。     

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   ・主人や友達と旅行や食事をして楽しんだ。
   ・子供がいたら出来なそうな事(映画やカフェ、漫画喫茶、居酒屋、海外旅行など)をして、
    そのときだけは、治療のことを考えずに過ごした。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   ・徳岡先生をはじめスタッフのみなさんが本当に優しく丁寧だった。
   ・待ち時間は長いけれど、丁寧に接して下さるので、嫌な思いをしたことがなく、すごく好感が持てた。
   ・どのスタッフさんに何の質問をしても、戸惑われることは一切なく、本当に全員皆さん信頼できた。
    できることなら、出産までお世話になりたいくらい、良かったと思っています。
      
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   ・治療を受けてるときは、本当に授かれるのか、それはいつなのか、
    不安に押しつぶされそうになってしまうときもありましたが、
    私は頑張って良かったと心から思っています。
   ・治療していたことを忘れてしまうくらい、我が子は可愛い!出会えて良かった!!   
   ・治療をして授かることに迷いや不安がある方もいらっしゃると思いますが、全然関係ないです!
    自然に授かったのと何も変わりません。
    私と主人の子だ!!って自信を持って、子育て楽しんでいます!  

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   ・お腹にいたことが不思議に思うくらい、大きくなりました。母子共にとても元気です。
   ・日々一生懸命生きている娘を見ると、とても幸せな気持ちになります。
   ・授かれて、生まれて来てくれて、本当に良かった。諦めず治療を頑張って良かったです。
    本当にありがとうございました!!
   

 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

2021年06月12日 | Weblog

寒い時期の話です。
寒さで凝り固まった背中や腰をほぐしていただき、身体が軽くなりました。
お腹も温める処置をしていただき、身体中がぽかぽかしました。
いつも、とてもリラックスでき、良い気分転換になっています。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2021年06月11日 | 不妊

不安いっぱいで通い始めましたが、プロフェッショナルな姿を見て、
ひとまず任せてみよう!と思えました。
幸運なことに、最初のタイミング療法で授かることができたのは、
お出しいただいた漢方薬を信じて飲み続け、きちんと身体を温めることを始め、
生活を見直せたことが大きかったと思います。
実は、指定のタイミングの日にタイミングをとれず諦めていたのですが、
その前の検査日に「次の検査の前で念の為、タイミングをとってみて下さい」と仰って頂き、
まさにそこで妊娠したようです。
そんな奇跡含め、知見と実績のあるとくおかさんだったから起こったのだと思います。
本当にありがとうございました。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和3年6月10日

2021年06月10日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   仕事をしながら頻繁に通院することが周りの目も痛くて大変でした。
   今回こそ!と思って、生理が始まった時も、何度も泣いて、
   マタニティマークを付けた人や、子供を連れて歩いている人を見るのすら嫌になり、
   そんな自分が醜く思えて辛かったです。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   辛いものは辛い!と悲しみを夫にぶつけていました。
   乗り越えることは出来なかったけれど、話を聞いてもらえるだけでも、
   少し気持ちが楽になっていた気がします。
   怒らず静かに話を聞いてくれた夫には感謝です、、、。    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   身体を冷やさないように、出来るだけ温かい飲み物を飲む(ルイボスティーをよく飲みました)。
   歪みを治すために整体に通ったり、鍼やお灸に行く。
   お酒が好きで、よく飲んでいましたが、全くといってよいほど飲まなくなりました。     

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   休みの日に夫と2人で美味しい物を食べに出掛けたり、
   自然の多いところへウォーキングへ出掛けたり、
   あまり家族連れの多くないような場所に出掛けていました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   徳岡先生やスタッフの方々がとても親切で丁寧な対応をして下さるので、
   辛い時も頑張ろう!という気持ちになれました。
   クリニックもとても綺麗で明るいので、あまり気持ちが暗くならずにいられた気がします。
      
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   なかなかうまくいかない時は本当に苦しくて悲しい気持ちになると思います。
   私も誰に何を言われても、聞きたくないくらい痛みかけた時もありました。
   絶対にうまく行く、と信じて頑張って下さい!  

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   お陰様で、息子は3か月になりました。
   毎日、よく泣きよく笑い、大変な事も多いですが、日々成長していく姿を見るのは、とても幸せです。
   夫も息子を溺愛していて、毎日絵本を読んだり、一緒に遊んだり、とても嬉しそうです。
   本当にお世話になり、有難うございました!!
  

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴールは癒し・・・

2021年06月09日 | Weblog
当院は、こちらのgooブログの他に、スタッフ達のアメブロがございます。
各スタッフが書いてくれています。

そのアメブロの予約投稿をしておりました際に、
とあるスタッフが「オルゴールは心の癒しになる」という内容を書いてくれておりまして。
「なるほど!!」と思った私は、早速、クリニックBGM用にオルゴールCDを購入しました。

「オルゴールによるJ-POP ベスト・ソング」
「ベスト・オルゴール ジブリの世界」 の2枚です。

どちらも素敵な音色です。
暫くの間は、こちらのオルゴールCDを交互に流そうと思っておりますので、
待合室でお待ちの際には、どうぞ耳を傾けてみて下さいませ。

オルゴールには高周波から低周波を含む音の響きがあり、これが脳幹に作用するのだそうです。
脳幹は呼吸器系や神経系、ホルモン系などの諸器官の働きをつかさどっています。
オルゴールの音の響きで脳幹を刺激し、癒し効果で自律神経を整えホルモンの分泌を正常にしてくれます。

脳がリラックス状態の脳波になるとアルファ波が出ます。
アルファ波が出ると、心身ともにリラックスすることが出来て、ストレスを抑える効果があります。
自律神経のバランスも整えてくれるので精神的にも安定します。

スタッフブログのアメブロ「オルゴールは心の癒し」は、6月28日にアップされます。
そちらもお楽しみにされて下さいませね。







昨日も夏日の暑さでしたが、本日も暑い日中になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

2021年06月09日 | Weblog

初めての施術で緊張していましたが、
身体の事を丁寧に教えて下さり安心しました。
自分で出来るケアも教えて頂いたので、実践してみようと思いました。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする