須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

屋久島旅行記 ~最終回(増刊号)太鼓岩へ~

2012-11-04 12:12:56 | 
2012年11月4日 <子>


最終回は<母><父>のおまけもついてきますのでお見逃しなく!

縄文杉から下っていく際、白谷雲水峡へ向かうルートの途中に
太鼓岩というスポットがあります。

急な登りを終えると急に絶景ポイントが現れます。
下から見上げるとこんな感じ。
卍みたいに見えるのが友人です。




快晴だったので大変良い景色が堪能できました。
ルート的には通り過ぎることもできるのですがここは
必訪ポイントだと思います◎




太鼓岩からはバスの時間に合わせてサクサク下ります。
もののけ姫の森を抜けるとゴールは近く、川の幅も広がってきます。




槍ヶ岳で見かけた槍を持った原住民にここでも遭遇。
今後も注意して探してみる必要がありそうです。



屋久島旅行記はここまで。
たくさんのご声援ありがとうございました!


おまけ<母>編

昨日、11月3日付けの朝日新聞の6ページで
こんな宣伝見ませんでしたか?






寄ってみます。
でもね、本物とはちょっと違うんです。






実際はこう。
なかなかビックリさせられたので触発されて、
スーパーにジャガイモ買いに走り、撮りました。
こういう時のフットワークは良いんですよねー (^_^;)




続いておまけ<父>編です。

オーストラリア・ケアンズ日食遠征が近づいて来ました。
朝から快晴だったので観測機材を組み立ててリハーサル。

スポッティングスコープの先に10万分の1に減光するフィルターを
付け、ルミックスGX1でコリメート撮影(ノートリミング)。
あれ!黒点が写っていません。あと10日で太陽活動が活発になると
良いのですが。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする