須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

ハンアール農園の近況

2014-06-30 06:03:51 | その他
2014年6月30日 <父>

昨年は鹿の被害で殆ど収穫の無かったハンアール農園。
防護柵を取り付けて、今年は万全の体勢で農作業に取り組んでいます。
近況報告です。

えびすカボチャの蔓が順調に伸びています。





「どこかにカボチャがなってないかな」と探したらありました!





こちらは地這いキュウリ。かわいい実が2つ生っています。
このキュウリは支柱を設置しなくても育てることが出来ます。





一番気合をいれているのがミニトマト。しっかり支柱をセットして8種類を育てています。
わき芽は取り除いて1本仕立てで栽培。あと1週間ほどで今年最初の収穫ができそうです。





ズッキーニも順調に育っています。こちらももうすぐ収穫です。


 2014年6月28日 北杜市須玉町にて リコーGRデジタル4



<おまけ>
鉢の土を交換していて出て来たニホントカゲの卵。
撮影後、農園の隅に土ごと移しました。無事育つといいですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする