2014年10月4日 <母>
奥村土牛記念美術館のある佐久穂町を散策しました。
のどかで鄙びた感じの街並みの中に個性的なお店が
点在していました。
古民具工房のお店の中には、ご主人が各地から集めて来て
手を加えられた作品がところ狭しと並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/0efd857ba9cf0cd3aeada52ec9e8360a.jpg)
photo by chichi
時代を経てきたものは暖かいですね。
珍しい品々を見て廻り欲しい物もあったのですが
じっくり考えて次回来た時まだあれば、ご縁が
あったという事で買うことにしました。
入り口に生けられていた、こんなにたくさんのミズヒキソウ!
午後の強い光線が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/187bac530e2541c975222e8d0cbbc895.jpg)
酒の資料館、入り口に誰もいなくて自由に入れる様でした。
ここにも膨大な展示品が並べられていました。
静かな昼下がり、ふと時間を越えた世界に入りこんだようなひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/3e721ec8d748e1345b4ced127ab4622d.jpg)
中で目に止まったこちらは、当地を訪れた高浜虚子が残した句。
酒庫の壁にもたれて寒からず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/6f25436be83c5b7ceee2ef0468a47c8b.jpg)
photo by chichi
喜劇駅前食堂?
人が入っているけど席空いてるかな?
何が食べられるんだろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/f5e82243b3ab4a6778330a49c29f42de.jpg)
photo by chichi
って誰でも思いますよね~。
ところがこちらは雑貨、器、古布などの衣類を
売っているお店で2階は展示スペースとの事。
お客さんがいらしたのですがその方は、偶然にも以前NHKで
紹介された画家の岩本さんだったのです。
<父>と二人で観ていたし、星の絵だったので印象に残っていました。
少し前までこちらで展覧会をやっていらしたそうです。
更にお話の中で、須玉の山の中で仙人のような暮らしをしているAさんが
以前岩本さんの絵の生徒さんだったとのこと。
あまりの偶然にくらくらする様でした。
店主のNさん、お写真は苦手とおっしゃってましたが、
なかなか素敵な方でしょ?
ソフトで親切でユーモアがあって。
ブログを拝見してすっかりファンになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/7df866ac942762a04a7992339851c583.jpg)
photo by chichi
奥村土牛記念美術館のある佐久穂町を散策しました。
のどかで鄙びた感じの街並みの中に個性的なお店が
点在していました。
古民具工房のお店の中には、ご主人が各地から集めて来て
手を加えられた作品がところ狭しと並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/0efd857ba9cf0cd3aeada52ec9e8360a.jpg)
photo by chichi
時代を経てきたものは暖かいですね。
珍しい品々を見て廻り欲しい物もあったのですが
じっくり考えて次回来た時まだあれば、ご縁が
あったという事で買うことにしました。
入り口に生けられていた、こんなにたくさんのミズヒキソウ!
午後の強い光線が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/187bac530e2541c975222e8d0cbbc895.jpg)
酒の資料館、入り口に誰もいなくて自由に入れる様でした。
ここにも膨大な展示品が並べられていました。
静かな昼下がり、ふと時間を越えた世界に入りこんだようなひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/3e721ec8d748e1345b4ced127ab4622d.jpg)
中で目に止まったこちらは、当地を訪れた高浜虚子が残した句。
酒庫の壁にもたれて寒からず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/6f25436be83c5b7ceee2ef0468a47c8b.jpg)
photo by chichi
喜劇駅前食堂?
人が入っているけど席空いてるかな?
何が食べられるんだろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/f5e82243b3ab4a6778330a49c29f42de.jpg)
photo by chichi
って誰でも思いますよね~。
ところがこちらは雑貨、器、古布などの衣類を
売っているお店で2階は展示スペースとの事。
お客さんがいらしたのですがその方は、偶然にも以前NHKで
紹介された画家の岩本さんだったのです。
<父>と二人で観ていたし、星の絵だったので印象に残っていました。
少し前までこちらで展覧会をやっていらしたそうです。
更にお話の中で、須玉の山の中で仙人のような暮らしをしているAさんが
以前岩本さんの絵の生徒さんだったとのこと。
あまりの偶然にくらくらする様でした。
店主のNさん、お写真は苦手とおっしゃってましたが、
なかなか素敵な方でしょ?
ソフトで親切でユーモアがあって。
ブログを拝見してすっかりファンになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/7df866ac942762a04a7992339851c583.jpg)
photo by chichi