2014年10月25日 <父>
太陽に巨大な黒点が出現しています。
今日、明け方の水星とセットで観察することにしました。
残念ながら、水星は低空の雲に阻まれ、見ることが出来ませんでした。
太陽もこれではダメかとかと諦めていましたが、雲の切れ間から
日の出直後のオレンジ色の太陽が顔を出しました。
ファインダーを通して黒点がはっきりわかります。
何とか一枚捉えることができました。
2014年10月25日 6時01分
帰宅して、ベランダにソーラースコープをセット。
本格的に使用するのは2012年の「金星の太陽面通過」以来です。
すぐ太陽を導入。おお!すごい黒点です。
ソーラースコープは太陽を投影する特殊な装置。
手軽に安全に太陽を観察することができます。
日食グラス(1倍)と太陽観測専用のソーラーオペラ(3倍)でも
はっきり見ることができました。
2012年の金環日食の際に購入した日食グラスがあればぜひ見て下さい。
日没の時、減光した太陽で確認するのも良いですね。
注意!!
双眼鏡や望遠鏡で太陽を絶対に見ないで下さい。失明の恐れがあります。
日食グラスは太陽の光を10万分の1に減光するため安全に観察できます。
太陽に巨大な黒点が出現しています。
今日、明け方の水星とセットで観察することにしました。
残念ながら、水星は低空の雲に阻まれ、見ることが出来ませんでした。
太陽もこれではダメかとかと諦めていましたが、雲の切れ間から
日の出直後のオレンジ色の太陽が顔を出しました。
ファインダーを通して黒点がはっきりわかります。
何とか一枚捉えることができました。
2014年10月25日 6時01分
帰宅して、ベランダにソーラースコープをセット。
本格的に使用するのは2012年の「金星の太陽面通過」以来です。
すぐ太陽を導入。おお!すごい黒点です。
ソーラースコープは太陽を投影する特殊な装置。
手軽に安全に太陽を観察することができます。
日食グラス(1倍)と太陽観測専用のソーラーオペラ(3倍)でも
はっきり見ることができました。
2012年の金環日食の際に購入した日食グラスがあればぜひ見て下さい。
日没の時、減光した太陽で確認するのも良いですね。
注意!!
双眼鏡や望遠鏡で太陽を絶対に見ないで下さい。失明の恐れがあります。
日食グラスは太陽の光を10万分の1に減光するため安全に観察できます。