2015年7月8日 <母>
バラクラの後、ここも久しぶりですが御射鹿池に行く事にしました。
御射鹿池は今やかなりメジャーな場所ですが、その少し手前に
あるため池、こちらは訪れる人も少なく静かで好きな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/a3e4229cae819c82ce98f320a439606f.jpg)
photo by chichi
シラカバの白い幹と緑の水面が作る絵が爽やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/92afa7fe8ebc802ee0deda5c75f1b10e.jpg)
草が生えている所は湿地、その先水深が深くなる。
新緑の草が優しい。
水が流れ込むので、水面には常に小さなさざ波。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/2624222bb7903714c0cc2e3fe50215b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/9cca00c711d7459116feb64a651aa083.jpg)
映りこみがきれいな場所です。
ついつい長くなってしまい、我慢の限界が来た<父>に
いい加減にして!と言われて終了。
この後、御射鹿池に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/7e82947a2245ddc55650e2945f96d697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/bb3e3e461639e90514a6f1857510f95d.jpg)
バラクラの後、ここも久しぶりですが御射鹿池に行く事にしました。
御射鹿池は今やかなりメジャーな場所ですが、その少し手前に
あるため池、こちらは訪れる人も少なく静かで好きな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/a3e4229cae819c82ce98f320a439606f.jpg)
photo by chichi
シラカバの白い幹と緑の水面が作る絵が爽やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/92afa7fe8ebc802ee0deda5c75f1b10e.jpg)
草が生えている所は湿地、その先水深が深くなる。
新緑の草が優しい。
水が流れ込むので、水面には常に小さなさざ波。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/2624222bb7903714c0cc2e3fe50215b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/9cca00c711d7459116feb64a651aa083.jpg)
映りこみがきれいな場所です。
ついつい長くなってしまい、我慢の限界が来た<父>に
いい加減にして!と言われて終了。
この後、御射鹿池に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/7e82947a2245ddc55650e2945f96d697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/bb3e3e461639e90514a6f1857510f95d.jpg)