須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

稲城くらしフェスタ2015

2015-10-18 12:41:02 | その他
2015年10月18日 <父>

このところ、地元稲城市の活動が続いています。
10月12日、「かしこく健やかな稲城くらしフェスタ2015」が、健康まつり、
体育の日スポーツフェスタと当時に開催されました。
<父>は消費者ルーム運営協議会委員として参加しました。

総合体育館前の様子。消費者団体、官公署などの展示や体験のテントが並びます。
少し離れて、フードドライブ(未使用食品の回収)、ミニ消防車の乗車体験、
フリーマーケットも行っています。





いくつかのコーナーをご紹介
「稲ブラぼっち」では、バードコールを作っていました。





「稲城おもちゃの病院トトロ」では持ちこまれたおもちゃを二人のドクターが
修理していました。





運営協議会では消費者行動(大人用、子ども用)のアンケート調査。多くの方に
ご協力を頂きました。





フェスタではスタンプラリーを実施。景品の一つとしてミニ消防車の乗車体験をプレゼント。
今回お披露目のミニ消防車は子ども達に大人気でした。





こちらも大人気。めったに見られないキャラクターの大集合です。
左から「稲城なしのすけ」、都消費生活センターの「カモかも」「サギだもん」、
警視庁の「ピーポーくん」。
サギのカモにならないように気をつけてください。カモはネギを背負っています。
1枚目に写っていますね。



今夜は市内の小学校で星の観察会があります。晴れて来たので準備を始めることにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする