2015年10月25日 <母>
前夜泊のたろう庵からは道を挟んで海。
三陸のリアス式海岸です。
海の青さが心に沁みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/6e522100dc91d6ffbf14b4f663e022fb.jpg)
足元は、打ち付ける波が作る渦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/0ee33b26718274a82d79f506339fdaa4.jpg)
県の天然記念物、山王岩。中央が男岩、左右が女岩。
岩は津波に耐えたものの、そこへ行く遊歩道は
今は立ち入り禁止になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/6944bd3c05436188a2cf7a4822391676.jpg)
厳しい条件で、逞しくも可憐に咲く白い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/f0c08b5f8ebf5eb6b17076f9c8d2dd23.jpg)
田老の町に下って行く坂から望む田老港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/42371f2d4424715ef34deb30fa9679fc.jpg)
道の脇にそっと立つ碑。
この高さまで水が押し寄せたと告げている。
前夜泊のたろう庵からは道を挟んで海。
三陸のリアス式海岸です。
海の青さが心に沁みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/6e522100dc91d6ffbf14b4f663e022fb.jpg)
足元は、打ち付ける波が作る渦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/0ee33b26718274a82d79f506339fdaa4.jpg)
県の天然記念物、山王岩。中央が男岩、左右が女岩。
岩は津波に耐えたものの、そこへ行く遊歩道は
今は立ち入り禁止になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/6944bd3c05436188a2cf7a4822391676.jpg)
厳しい条件で、逞しくも可憐に咲く白い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/f0c08b5f8ebf5eb6b17076f9c8d2dd23.jpg)
田老の町に下って行く坂から望む田老港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/42371f2d4424715ef34deb30fa9679fc.jpg)
道の脇にそっと立つ碑。
この高さまで水が押し寄せたと告げている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/25513e83b7dc6d3929af3fb5249f885b.jpg)