須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

クロスジギンヤンマを救出

2016-05-06 20:51:41 | 動物・昆虫・鳥
2016年5月6日 <父>

須玉の池で連休に羽化するクロスジギンヤンマ。運よく、羽化を2度観察することができました。
1度目のトンボは順調。羽を小刻みにばたつかせたあと青空に飛び立っていきました。

問題なのは2度目。池の中央に設置した棒の上で、盛んに飛び立とうとしてもうまくいきません。
近づいて観察すると、左右とも2枚の羽がくっついていることが分かりました。救出するため手のひらに乗せたら、
飛べずに<父>の腕にのぼってきました。不憫ですね。





丁寧にくっついた羽の分離作業を実施。緊張しましたがうまくいきました。トレリスに置くと先端まで
ゆっくりのぼって行きました。
4枚の羽が分離しているのがわかります。この後の様子は確認できませんでしたが、きっとうまく
飛び立ったことでしょう。


2016年5月5日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする