2016年5月7日 <子>
GWも終盤ですね。
今年のGWの様子は後ほどUPするとして、スペイン&ポルトガル旅行の写真をペースアップしてお届けしていきます。
『前回までのあらすじ』
リスボンの街歩きを満喫したあと、ポルトガル一美味しいおやつを求めてベレンに向かった<子>と<子の嫁>一行。
果たして無事美味しいおやつにたどり着けるのか?!
14:00過ぎだったでしょうか、こちらの市電に乗ってベレンに向かいます。
意外や意外、最新型の車両も導入されていて、スイカのような電子マネーも使えるハイテクぶりでした。

こちらも意外!
美味しいおやつ屋さんに思った以上にすぐにたどり着きました。その名もPastel de Belem。
人気店とあって行列が出来ていましたが、回転が早く10分ほど並んだらゲットできました。
これです!
いわゆるエッグタルトなのですが、外はパリパリ、中はとろーりで大変美味しい◎
1日に15,000個売れているそうです。
粉砂糖とシナモンをくれるので、お好みでかけながら頂きます。
お値段は1ユーロと良心的。もう2~3個食べれば良かった…。

エッグタルトですっかり満足してしまいましたが、ベレンにはジェロニモス修道院という世界遺産もあります。
欧州のお洒落さんと一緒に。

日も傾いてきた時間帯、もう一つの世界遺産、ベレンの塔に向かって歩きます。
道中左手に見えるテージョ川は川幅が大変広く、大型の客船なども目にすることが出来ました。
今回画像を拡大して気が付きましたが、この船はイギリスの船社、サガクルーズが運営するサガサファイアという
大変由緒正しき客船でした!
世界各国を旅しているようで、本日時点はデンマーク周辺にいるようです。

到着しました、ベレンの塔。
残念ながらもう中に入れる時間は終了してしまっていましたが、夕方の光を浴びる姿も魅力的でした。

この構図にたどり着くまでに何回跳んだことか、、、
ベレンの塔を越えるジャンプをぱしゃり。
カメラマンの<子の嫁>さん、お疲れさまでした。

<photo by 子の嫁>
彼にも登場頂き、大満足のベレン滞在でした。

次回、リスボン→マドリッドの国際寝台列車ルシタニアの様子をお届け!
GWも終盤ですね。
今年のGWの様子は後ほどUPするとして、スペイン&ポルトガル旅行の写真をペースアップしてお届けしていきます。
『前回までのあらすじ』
リスボンの街歩きを満喫したあと、ポルトガル一美味しいおやつを求めてベレンに向かった<子>と<子の嫁>一行。
果たして無事美味しいおやつにたどり着けるのか?!
14:00過ぎだったでしょうか、こちらの市電に乗ってベレンに向かいます。
意外や意外、最新型の車両も導入されていて、スイカのような電子マネーも使えるハイテクぶりでした。

こちらも意外!
美味しいおやつ屋さんに思った以上にすぐにたどり着きました。その名もPastel de Belem。
人気店とあって行列が出来ていましたが、回転が早く10分ほど並んだらゲットできました。
これです!
いわゆるエッグタルトなのですが、外はパリパリ、中はとろーりで大変美味しい◎
1日に15,000個売れているそうです。
粉砂糖とシナモンをくれるので、お好みでかけながら頂きます。
お値段は1ユーロと良心的。もう2~3個食べれば良かった…。

エッグタルトですっかり満足してしまいましたが、ベレンにはジェロニモス修道院という世界遺産もあります。
欧州のお洒落さんと一緒に。

日も傾いてきた時間帯、もう一つの世界遺産、ベレンの塔に向かって歩きます。
道中左手に見えるテージョ川は川幅が大変広く、大型の客船なども目にすることが出来ました。
今回画像を拡大して気が付きましたが、この船はイギリスの船社、サガクルーズが運営するサガサファイアという
大変由緒正しき客船でした!
世界各国を旅しているようで、本日時点はデンマーク周辺にいるようです。

到着しました、ベレンの塔。
残念ながらもう中に入れる時間は終了してしまっていましたが、夕方の光を浴びる姿も魅力的でした。

この構図にたどり着くまでに何回跳んだことか、、、
ベレンの塔を越えるジャンプをぱしゃり。
カメラマンの<子の嫁>さん、お疲れさまでした。

<photo by 子の嫁>
彼にも登場頂き、大満足のベレン滞在でした。

次回、リスボン→マドリッドの国際寝台列車ルシタニアの様子をお届け!