2016年5月25日 <母>
連休中、次男夫婦と飯盛山(めしもりやま)登山をしました。
登山口迄車で40分位、そこから頂上迄も一時間程で行ける山で
その割には眺望抜群の山です。
初めは樹林帯を歩きますが、結構スイスイと歩けます。
ほどなく稜線へ、その向こうには富士山。

一番右の人、なんだか浮いている様に見えますが、、、

頂上を二人で独占してる!

ここで一休み。
ここまでくればあと一息、と登る人。
あそこまで登ったんだ、と下る人。

その場所は上から見るとナスカの地上絵のような場所でした。
後ろは八ヶ岳。

ごつごつとした甲斐駒ケ岳、その左に標高第2位の北岳が白い。
この左方面には、富士山、金峰、瑞牆も見えて
遮る物の無い、360度のパノラマです。

なんと、自転車を担いで登って来た人がいました (@_@;)
おーい、と呼ぶと手を振ってくれた人達 もいました(*^_^*)
わずかに汗ばむ風の心地よい日でした。

連休中、次男夫婦と飯盛山(めしもりやま)登山をしました。
登山口迄車で40分位、そこから頂上迄も一時間程で行ける山で
その割には眺望抜群の山です。
初めは樹林帯を歩きますが、結構スイスイと歩けます。
ほどなく稜線へ、その向こうには富士山。

一番右の人、なんだか浮いている様に見えますが、、、

頂上を二人で独占してる!

ここで一休み。
ここまでくればあと一息、と登る人。
あそこまで登ったんだ、と下る人。

その場所は上から見るとナスカの地上絵のような場所でした。
後ろは八ヶ岳。

ごつごつとした甲斐駒ケ岳、その左に標高第2位の北岳が白い。
この左方面には、富士山、金峰、瑞牆も見えて
遮る物の無い、360度のパノラマです。

なんと、自転車を担いで登って来た人がいました (@_@;)
おーい、と呼ぶと手を振ってくれた人達 もいました(*^_^*)
わずかに汗ばむ風の心地よい日でした。
