2019年9月29日 <父>
団地の花壇には様々な植物が植えてあるため、業者さんの草刈り対象から外してもらっています。
植栽サポーターが刈込バサミ等で除草していますが、腰に負担がかかっていました。
安全性が高くて使い易い商品を検討し、マキタの充電式芝生バリカンMUM604DRF(18V3.0Ah)
にロングハンドルアタッチメントA-65800を組合わせることにしました。

どのようにロングハンドルを取り付けるのでしょうか。早速、組み立ててみます。
充電したバッテリーは外し、ブレードカバーをつけたまま作業します。

ツマミネジをゆるめてはずしてカバーを開き、固定用突起と芝生バリカンの固定穴を合わせます。

カバーを閉じて、はずしたツマミネジをしっかり閉め付けます。

簡単に取り付けられました。バッテリーをつけブレードカバーを外して上から見た様子。

ここまで来たら、実際に試してみたくなりました。
アジサイを植えている花壇脇の芝生と雑草で初使用。刈り払機(草刈り機)のような
ハンドルがないので、使いにくい面がありますが、細かな作業には有効です。
パワーがあるので太い草も難なく切ることができました。
ロングハンドルを外して、普通の芝生バリカンとしても試してみます。

2019年9月28日 東京都稲城市にて
団地の花壇には様々な植物が植えてあるため、業者さんの草刈り対象から外してもらっています。
植栽サポーターが刈込バサミ等で除草していますが、腰に負担がかかっていました。
安全性が高くて使い易い商品を検討し、マキタの充電式芝生バリカンMUM604DRF(18V3.0Ah)
にロングハンドルアタッチメントA-65800を組合わせることにしました。

どのようにロングハンドルを取り付けるのでしょうか。早速、組み立ててみます。
充電したバッテリーは外し、ブレードカバーをつけたまま作業します。

ツマミネジをゆるめてはずしてカバーを開き、固定用突起と芝生バリカンの固定穴を合わせます。

カバーを閉じて、はずしたツマミネジをしっかり閉め付けます。

簡単に取り付けられました。バッテリーをつけブレードカバーを外して上から見た様子。

ここまで来たら、実際に試してみたくなりました。
アジサイを植えている花壇脇の芝生と雑草で初使用。刈り払機(草刈り機)のような
ハンドルがないので、使いにくい面がありますが、細かな作業には有効です。
パワーがあるので太い草も難なく切ることができました。
ロングハンドルを外して、普通の芝生バリカンとしても試してみます。

2019年9月28日 東京都稲城市にて