「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

PJリーダーの養成を急ぐべきです!

2020-06-13 13:28:48 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【教訓】

とかくワンマン社長の会社には人材はたくさんいるが人財には育ちにくい。なぜならワンマン社長は社員を信頼してないから、権限を委譲して任せることをしないのだ。会社が安定期に入ってもまだワンマンでいたいのなら「自分はもうお役ご免」と悟るべきだ。

         ~意思決定力<その12>~

==================================================

【教訓】

難しい課題を解決する場合は、PJ(プロジェクト)チームを結成して活動すると比較的短期間で解決できる。だがPJリーダーの養成がうまくいかないこともあり、リーダーのなり手が少ないのだ。若手リーダーを計画的に育成することが急務だ。

         ~意思決定力<その13>~

==================================================

【本文】

■PJリーダーの養成を急ぐべきです!■

どこの会社でも難しい課題が山積している。

例え優秀な社員であっても一人で難しい課題を解決できものではない。

こんな場合は、PJ(プロジェクト)チームを結成して活動すると比較的短期間に解決できる。

だが、今多くの会社ではPJチームのリーダーを引き受けるやり手のビジネスマンが不足していて、PJ活動そのものが停滞している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

社員の多くは、PJリーダーの日ごろの苦労を見て、「リーダーにだけはなるまい」と心に決めている人が多いのだ。

チームのメンバーを束ねて、指揮・統率し、成果を出すには、相当のプレッシャーがあるし、気苦労も多いことを知っているからリーダーの打診を受けてもあっさり断ってしまう。

経営トップは、PJ活動の重要性を認識し、若手のリーダークラスを計画的に多数養成することを決断して今すぐに着手すべきだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、なぜ大卒のタクシードライバーなのか!

2020-06-13 06:40:38 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

あるタクシー会社の人事部長が「あと10年もしないうちにわが社のドライバーはほぼゼロになることが予測される。会社は存続の危機だ」と嘆いていた。業界最大手の日本交通では大学卒のドライバーを増やすことに挑戦し始めた。

         ~挑戦志向<その14>~

==================================================

【本文】

■今、なぜ大卒のタクシードライバーなのか!■

わが国の人口動態ピラミッドは逆三角形になりつつある。

出生率は遂に90万人を大きく切ってしまった。

保育所云々が話題になるが、その前に若い男女に結婚願望が少なく、家庭を持っていろいろ苦労を抱え込むよりもお一人様で、お気楽な人生を送りたいと考える人が多い。

その結果、少子高齢化がものすごい勢いで進んでいるのだ。

これからは大学出のサラリーマンが活躍できる会社や職場も狭まっていくのではないか。

タクシードライバー不足で、あるタクシー会社の人事担当者は、10年もしないうちにわが社のドライバーはゼロになると嘆いておられた。

業界最大手の日本交通では、大卒のドライバーを育成することに挑戦している。

運転技術や接客マナーを磨き、お客様を確実に増やしていく戦略のようだ。

タクシーと言う事業を成功させるには、お客様と接するドライバーのEQ(Emotional Quotient:心の知能指数)に掛かっていると判断したわけだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする