「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

査定の経過を説明し、発奮を促す!

2020-10-09 15:14:13 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

ボーナスの明細書を見た部下が「課長、なぜ僕の査定は標準以下なんですか」と青ざめた顔でクレームを付けてきた。「君の査定は標準なんだが、ポイントの高い人が多かったんだ。原資が決まっているから標準の査定では金額が下がってしまう。これからの頑張りを期待しているよ」と言ってやったら、渋々引き下がった。

         ~人材の確保育成<その9>~

==================================================

【本文】

■査定の経過を説明し、発奮を促す!■

コロナ渦で看護士のボーナスを減額した病院は3割以上もあったようだ。

某大学病院では夏のボーナスがゼロとなり400人もの看護士が退職を希望したと言うニュースが流れ、世間をざわつかせた。

コロナ患者への対応が大変な重労働で、心身ともに疲弊していたのに、感染を恐れて他の患者が来なくなったため、一気に赤字経営に陥ったことが原因とのことでお気の毒だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昇給やボーナスでは、一般に会社としての総額予算(原資)が決まっている。

査定は富士山のように中心に標準の人がたくさんいて、両裾にできのいい人とできの悪い人が配置されるのが一般的だ。

できのいい人が多いと富士山の山はいびつになり、標準の人でも金額は低くなるのだ。

クレームを付けてきた部下には正直に査定の経緯を説明し、今後の発奮を促したところ渋々ながら引き下がってくれた。

       = コンピテンシー宣教師 =



コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダントツの差別化商品で勝負する会社!

2020-10-09 06:26:01 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

同業他社の製品よりも機能・性能の優れている商品を提供すると言う戦略は間違ってはいない。だが仮にすべての機能・性能で上回る商品を生み出せたとしても直ぐに追いつかれてしまうだろう。あえて犠牲にする機能・性能を設けて、絶対に譲れない機能・性能でダントツの差を付けると言うのはどうか。

         ~顧客重視<その9>~

==================================================

【本文】

■ダントツの差別化商品で勝負する会社!■

どこの会社も開発・設計部門は差別化の著しい商品を世に出そうと考えている。

だが、同業他社も同じことを考えているわけだ。

あれも、これもと欲張って全ての仕様(スペック)で同業他社を上回る商品を開発しても半年も経たないうちに追い抜かれてしまう可能性が高い。

鼻差や首差で勝っても長続きはしないと言うことだ。

それよりも絶対に譲れない仕様を絞込み、その部分でダントツに差をつけてはどうか。

そうすれば、3~5年はその部分は追い抜かれないから、その間に次のダントツ項目を作り上げる余裕が出来る。

建設機械のコマツはこのようにしてダントツ商品で強烈な差別化を図った。

ダントツ商品を生み出せなければ値段の叩き合いになってしまい、体力勝負になる。

業界の雄になるには、ダントツの差別化商品を開発して勝負すべきだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする