今月に入り、温かい日と寒い日が交互にやってくるように感じます。
今日は真冬並みの寒さですが、明日はまた暖かさが戻りそう。でも、来週
半ばから寒さが本格的になるとの予報。皆さんの所はいかがでしょうか。
今日も、8月14日(金)、ドイツ・ライン川遊覧船からの船旅の最終回です。
===============================
ドイツワインの原料となる、ブドウ畑が一面に広がってきました。
574㎞の距離標識の近くです。

距離標識は、源流からの距離かと思われ、1㎞ごとに見られました。
消防艇と行き交います。少し離れたら、もっと高く噴水を上げながら
進んで行きました。

私たちが乗ったのと同じ会社の遊覧船。

木組みの家が並んでいます。

歴史のありそうな教会。

再び右岸に現れた古城。

かなりよく修復されているようです。

こちらの城は、修復中なんでしょうか。

終着のコブレンツ(Koblenz)が近づき、ここまでの川沿いでは見た
ことの無かった高層の建物が現れました。

途中で次々に下船して、船内は閑散としてきました。

コブレンツの町の背後の丘陵、ここも古城かも知れません。

大きな教会のよう。

船着場も間近です。

船着場のすぐ北に立つ、巨大なヴィルヘルム1世像。こんな大きな銅像は
初めてでした。

3時間近い船旅を終えてコブレンツに到着し、下船します。

バッハラッハからコブレンツまで、約50㎞の船旅は、世界遺産に登録
された地域だけあり、飽きぬ景色の連続でした。
今日は真冬並みの寒さですが、明日はまた暖かさが戻りそう。でも、来週
半ばから寒さが本格的になるとの予報。皆さんの所はいかがでしょうか。
今日も、8月14日(金)、ドイツ・ライン川遊覧船からの船旅の最終回です。
===============================
ドイツワインの原料となる、ブドウ畑が一面に広がってきました。
574㎞の距離標識の近くです。

距離標識は、源流からの距離かと思われ、1㎞ごとに見られました。
消防艇と行き交います。少し離れたら、もっと高く噴水を上げながら
進んで行きました。

私たちが乗ったのと同じ会社の遊覧船。

木組みの家が並んでいます。

歴史のありそうな教会。

再び右岸に現れた古城。

かなりよく修復されているようです。

こちらの城は、修復中なんでしょうか。

終着のコブレンツ(Koblenz)が近づき、ここまでの川沿いでは見た
ことの無かった高層の建物が現れました。

途中で次々に下船して、船内は閑散としてきました。

コブレンツの町の背後の丘陵、ここも古城かも知れません。

大きな教会のよう。

船着場も間近です。

船着場のすぐ北に立つ、巨大なヴィルヘルム1世像。こんな大きな銅像は
初めてでした。

3時間近い船旅を終えてコブレンツに到着し、下船します。

バッハラッハからコブレンツまで、約50㎞の船旅は、世界遺産に登録
された地域だけあり、飽きぬ景色の連続でした。