2020年9月29日(火)
今年は、ヒガンバナが咲くのが遅いなと思っていましたが、今日午前に市内ウオーキン
グで所沢航空記念公園に行ったら、ようやく見頃なヒガンバナに出会いました。
公園の中央部にある日本庭園に入って池の西側の樹林の方に回ると、少しだけ白花のヒ
ガンバナが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/92f2812d8b47e93baeebf6fb739e4d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/c28244373a3e702d929d92b618d2209b.jpg)
白花は少し見ごろを過ぎているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/3c0b37ef5bcc2873bf654210e4b8f07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/f7b2aed69bb86623d925e1face2723e6.jpg)
その南側一帯の樹林下には、赤花がたくさん咲き競っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/25d2c1553847afc118d517ed102ebdf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/6c834bc456d4680db17631f68af71af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/d79251193c64ab7ac74165495bc84f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/acf2fcec1960e50f735b920f3bcc630c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/acf2fcec1960e50f735b920f3bcc630c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/2a5de29ae5cc8662c2e5959dd10ac0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/47dae63dd1a7730a6cca83defd071fc6.jpg)
7月は雨続きで8月は猛暑日が多かったので、ヒガンバナも季節感がずれたのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/bc6280b891170b4e9a1e17418fb3d877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/d1148d88275ad9a9ea9871eb3f8277c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/e95abac1c69784ab22df6ec4465c396b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/bc6280b891170b4e9a1e17418fb3d877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/bafca2b52eee417dbf46cea833398e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/a8f8fce47be1209895ef84ae245f032f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/3c71000707aa26c4a54fa8dcfe287614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/384337b28a00d010c0ebb088574fe5c3.jpg)
樹林の斜面上部、以前アジサイが咲いた一角にはシュウカイドウが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/b6c8af64cf663fa85a8bf15b96be4d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5a/ef3aaa87271acdd1b13529bf60a2acdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/b70354b4c26072f223ca69d737463146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/56de768fe7e1c55146ec6c26e5c3ed37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/e87d9f82bd375df62cb371b96f0d4e75.jpg)
日本庭園を出て公園内を一巡し、管理事務所近くの南側入口際に行くと、ここにも咲い
ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/feddbbb7b3a0f22390abe3beeb88f6e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/f846a0f3b4d3108d7af88658970dabfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/e31857e3de9e79d22587b101120fe361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/dabd5441be082e912b831971fccd7195.jpg)
まだつぼみだけの株も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/79b67adeaebe2d0a1cda819ccbb7d1de.jpg)
西所沢1丁目の東川〈あずまがわ〉沿いでも、紅白のヒガンバナが見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/41d13d194a732bcc576bcf98d0b096b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/e9d9a1568f3c67474e5d60fe90935ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/ce059a4368435b846404b2586fe51288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ca/167b4fe1202805c016c847c0df9b63b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/95b2bbc4ed48697ff588d0323dca1a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/2532d56720c63604b96ca7023b65665f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/17d61a9c6460e75867f824f1e9f6e399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/7ea10915fc966173b83a769729a5b1d4.jpg)
彼岸を過ぎて月末になって咲くとは、過去には記憶がありません。まさかこれも新型コ
ロナウィルスの影響ということではないでしょうね・・・
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
今年は、ヒガンバナが咲くのが遅いなと思っていましたが、今日午前に市内ウオーキン
グで所沢航空記念公園に行ったら、ようやく見頃なヒガンバナに出会いました。
公園の中央部にある日本庭園に入って池の西側の樹林の方に回ると、少しだけ白花のヒ
ガンバナが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/92f2812d8b47e93baeebf6fb739e4d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/c28244373a3e702d929d92b618d2209b.jpg)
白花は少し見ごろを過ぎているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/3c0b37ef5bcc2873bf654210e4b8f07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/f7b2aed69bb86623d925e1face2723e6.jpg)
その南側一帯の樹林下には、赤花がたくさん咲き競っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/25d2c1553847afc118d517ed102ebdf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/6c834bc456d4680db17631f68af71af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/d79251193c64ab7ac74165495bc84f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/acf2fcec1960e50f735b920f3bcc630c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/acf2fcec1960e50f735b920f3bcc630c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/2a5de29ae5cc8662c2e5959dd10ac0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/47dae63dd1a7730a6cca83defd071fc6.jpg)
7月は雨続きで8月は猛暑日が多かったので、ヒガンバナも季節感がずれたのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/bc6280b891170b4e9a1e17418fb3d877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/d1148d88275ad9a9ea9871eb3f8277c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/e95abac1c69784ab22df6ec4465c396b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/bc6280b891170b4e9a1e17418fb3d877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/bafca2b52eee417dbf46cea833398e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/a8f8fce47be1209895ef84ae245f032f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/3c71000707aa26c4a54fa8dcfe287614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/384337b28a00d010c0ebb088574fe5c3.jpg)
樹林の斜面上部、以前アジサイが咲いた一角にはシュウカイドウが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/b6c8af64cf663fa85a8bf15b96be4d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5a/ef3aaa87271acdd1b13529bf60a2acdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/b70354b4c26072f223ca69d737463146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/56de768fe7e1c55146ec6c26e5c3ed37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/e87d9f82bd375df62cb371b96f0d4e75.jpg)
日本庭園を出て公園内を一巡し、管理事務所近くの南側入口際に行くと、ここにも咲い
ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/feddbbb7b3a0f22390abe3beeb88f6e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/f846a0f3b4d3108d7af88658970dabfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/e31857e3de9e79d22587b101120fe361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/dabd5441be082e912b831971fccd7195.jpg)
まだつぼみだけの株も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/79b67adeaebe2d0a1cda819ccbb7d1de.jpg)
西所沢1丁目の東川〈あずまがわ〉沿いでも、紅白のヒガンバナが見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/41d13d194a732bcc576bcf98d0b096b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/e9d9a1568f3c67474e5d60fe90935ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/ce059a4368435b846404b2586fe51288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ca/167b4fe1202805c016c847c0df9b63b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/95b2bbc4ed48697ff588d0323dca1a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/2532d56720c63604b96ca7023b65665f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/17d61a9c6460e75867f824f1e9f6e399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/7ea10915fc966173b83a769729a5b1d4.jpg)
彼岸を過ぎて月末になって咲くとは、過去には記憶がありません。まさかこれも新型コ
ロナウィルスの影響ということではないでしょうね・・・
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます